2019.05.14 23:00 | カテゴリ:ニュース • 政治経済 | コメント(16)
野党が景気基調判断の「悪化」を追求へ!消費増税判断に疑念 二階幹事長「よほどのことがないかぎり変更はない」

内閣府が景気の基調判断を「悪化」に下方修正したことを受けて、野党各党が政府の認識を追求する方針で一致しました。
野党側は政府の認識をただす必要があるとして、予算委員会の集中審議を早期に開催するように要請。
立憲民主党の辻元国会対策委員長は「今の経済状況がどうなのか、消費税増税ができるのか、国民生活が一体どうなっているのか、予算委員会を開いて国民の前で各党が議論を積み重ねるのが国会議員の責務だ」と述べ、これからの国会で最重要議題にするとしています。
一方で、自民党の二階幹事長は記者会見で「よほどのことがないかぎり変更はない」などとコメントし、今の時点では消費増税の方向で変化がないと強調していました。野党からは衆参ダブル選挙を警戒する声も多く、安倍政権が景気の悪化を理由にして消費増税を凍結するとの噂も飛び交っています。
夏の参議院選挙もあり、これから消費増税をめぐる政治的なやり取りが増えることになりそうです。
景気動向指数の基調判断が「悪化」に下方修正されたことを受けて、野党側の国会対策委員長らが会談し、政府の認識をただす必要があるとして、予算委員会の集中審議を早期に開催するよう求めていくことを確認しました。
景気動向指数の基調判断が「悪化」に下方修正されたことを受けて、自民党の二階幹事長は、予定どおり10月に消費税率を引き上げる方針に変わりはないとする一方、景気の動向は今後も見極める必要があるという認識を示しました。

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
先に書いておく。
.
>管理人様
記事内容と関係ないコメントをしている輩が多すぎる。
見つけ次第直ちに削除願います。
.
このあとここにも来るでしょうから。
すっかり粘着自治厨に支配されてますな。
つーか自治厨を装ったネトサポか?
>「よほどのことがないかぎり」変更はない
いつの間にか、リーマンショック級、じゃなくなってる(笑)
まあ、安倍首相のことだから「リーマンショック級なんて言った覚えはない。
増税延期しますよ。それが森羅万象をつかさどる者の役目だ」
なんて言いだすに決まってる。
先に書いておく。
11:45 の粘着厨
お前は一体、何様だ?!
ウザいから消えろ
。
自民党は
「リーマンショック級の経済状況なので、消費税増税は延期します」
と言って、衆参同時選挙をやる心算が見え見えだ。
その際、野党も同じ主張しかしないのか?
バカか。
なんで過去の失敗に学ばないのだ。
自民が凍結なら、野党は
「減 税」
を打ち出す以外、無いだろうが!
景気が「悪化」でも消費税増税!
もしこれで、消費税増税をやめたとしても、
今でも消費税8%なんだけれどな。
前の記事
>「終身雇用を守っていくというのは難しい局面」
(これ、たぶんトヨタだけのことじゃないだろう)
というのもあるし、令和はさらに生活に厳しい時代になりそうだな。
ヨトウムシの政治は
日本を破壊する上級国民の為の政治。
永田町の居座り強盗・自民党
5月14日 11:05 PM
×記事内容と関係ないコメントを
○クライアントの要望と関係ないコメントを
自民党 選挙が終われば手のひらを返します。
「『よほどのこと』を起こしてくれ」ってトランプに頼んでるんじゃないのか
このタイミング
縄文人DNAは10%
やはり東朝鮮国っていったほうがよさそう
よほどのこと
あべちゃん政権が7年も続いてる時点で
よほどのことだと思います
>匿名
>2019年5月15日 3:51 AM
>ヨトウムシの政治は
>日本を破壊する上級国民の為の政治。
>匿名
>2019年5月15日 3:59 AM
>永田町の居座り強盗・自民党
毎回毎回中身のない誹謗中傷。レベルが低い罵り。
朝日新聞はなぜこんなに嫌われるのか——「権力批判はメディアの役割」という幻想の終わり
.
世の中にはなぜこんなに「朝日ぎらい」が多いのか。朝日新聞のことになると、なぜ人はこんなに感情的になるのか。
こうした問いには、「捏造するから」とか「反日だから」とか条件反射的なコメントが即座に返ってくるわけですが、一つのメディアの動向にこれほど夢中になれること自体が興味深い現象です。
書店の店頭にも、「朝日ぎらい」の雑誌や書籍の煽情的なタイトルが並んでいます。その代表格が『月刊Hanada』『月刊WiLL』で、2018年8月号のタイトルは、前者が「敗れたり朝日と野党の倒閣運動」、後者が「朝日はアジビラどころかペットのトイレマット」といった具合です。
特定のメディアへの批判が一つのマーケットを形成し、ビジネスになるというのも日本でしか見られない珍現象でしょう。
景気景気ってお騒ぎしてるけど
正確な定義は存在してない
あべちょんの気分次第でどうにでもなるもの
宗主国の米国がヤバいのに、属国が大丈夫な訳がない!
米国と日本は「一蓮托生」「親亀の背中の子亀」「雌雄同体」「ニコイチ」
中国の脅威を吹聴するネトウヨが米国の脅威に騒がないのが何よりの証拠
ダンゴ2兄弟、親カンガルーの袋の中の子カンガルー、、、
まだまだあるけど、今日はこれぐらいにしとったるわっ!!!
ビットコインが上がってきたぞ