2019.06.07 21:00 | カテゴリ:ニュース • 政治経済 | コメント(48)
2018年の出生数が過去最低を更新!赤ちゃんの数は92万人、出生率は1.42!死亡者数は136万人で大戦時代に匹敵

厚生労働省が2018年の人口動態統計を発表しました。
厚生労働省によると、2018年の子どもの数(出生数)は91万8397人で過去最低を更新し、3年連続で100万人を割り込んだとのことです。1人の女声が産む子どもの数も1・42まで下がっており、3年連続でマイナスを記録。
一方で、死亡者数は136万2500人で、太平洋戦争時代を超えて過去最多となっていました。2011年の福島原発事故後から死者数は勢いを増している傾向が見られ、放射能汚染の影響も少なからずあると見られています。
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45809520X00C19A6MM8000/
厚生労働省が7日に発表した人口動態統計によると、2018年に生まれた子どもの数(出生数)は91万8397人で過去最低を更新した。3年連続で100万人を割った。1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.42と、17年から0.01ポイント下がった。低下は3年連続だ。晩産化や結婚をしない人が増えている影響が大きい。
●以下、ネットの反応
明らかに失政だ!(怒
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42: 日本経済新聞 https://t.co/hu9k9CTO6T— onosetch (@onosetch) 2019年6月7日
子供をもうけるには結婚が必要、結婚するには其れなりの生活力が必要。それなりの家庭に生まれ、学歴得て、収入を保証されて安定した生活環境。この国の何処に有る? 18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 https://t.co/Lp3p61GuLO 結婚出来ない、産めない現状を理解していない。
— アパ(大阪16区) (@apa_8_8) 2019年6月7日
この数年の減少幅は大きい。この間、産婦人科病棟で、令和になった増えたと聞いたけど傾向を止めるところにはいっていないだろう。
===
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 :日本経済新聞 https://t.co/9cgNOrbtN5— 石田まさひろ : 参議院議員(全国比例)/看護師 (@Senator_ISHIDA) 2019年6月7日
子どもの大学卒業までにかかる費用はすべて公立に通わせた場合でも2500万円というデータもある。ただでさえお金がかかるのに、今度は妊娠しただけで医療費を加算するという。加えてさらに金融庁は「老後のために2000万円貯めろ」と言う。
…日本人の衰退を望んでいるのは誰? https://t.co/hVj6NFsW3N— リフレ女子 (@antitaxhike) 2019年6月7日
子育て世代に手厚い社会を望むならTwitterで嘆くだけでは変わらない。
選挙に行こう。18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42: 日本経済新聞 https://t.co/j3QbvwImNn
— さちもさん (@sachimosan) 2019年6月7日
安倍ちゃん、本日の美しい国のニュースだよー。予想どおりだね? 少子化対策ってなーに? 教育無償化とかその前の段階が問題だって言ったよね? 次は90万人割れるかもね、安倍ちゃん。#少子化 #美しい国
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 https://t.co/bytgz7n53t— 窓月らら/きゃん/みくにゃん♪ (@miecat_can) 2019年6月7日
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 :日本経済新聞 https://t.co/yQSadxo9zl
少子化の原因はすでに分かっていることなんだ。
生活できる給料を保証し、教育を無償化して負担を減らす。労働時間を短くしてその分を余暇にあて、交流を促す。それが出来ないから苦労しているのだ。畜生— 原 健二 (@tamayosi) 2019年6月7日
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 :日本経済新聞 https://t.co/yR1uxOWbNA @ 2000年のあたりに今のような子育て支援があったなら、ずいぶん違ったと思う今日このごろ。(つまり段階ジュニア適齢期)
— おとみ@紫外線被曝中 (@otomi_emishi) 2019年6月7日
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42:日本経済新聞
妊婦さんから余分に診療費を取ったりする国だ。当たり前の結果だ。
結婚したらいろいろ大変、子供産んだらいろいろ大変、と言う社会じゃ、子供が増えるわけがない。
これを何とかするのが国(政府)だ。
https://t.co/v2dFO8b3F9— 湘南バッタ (@katoryo12) 2019年6月7日
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42: 日経https://t.co/VTEruDNuyL
少子高齢化により、これから生まれてくる子供は払い損が確定しているhttps://t.co/7lKf1lBVlF pic.twitter.com/AFZUhPbU6S
— 世界四季報(セカ報) (@4ki4) 2019年6月7日
どんどん人口が減りますね…我々の子供たち世代の国力低下が心配です…😓
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42:日本経済新聞https://t.co/1K6T7ygowo
— Brazil_No11 (@brazil_no11) 2019年6月7日
30代に初婚を迎える女性の比率が社会進出で平成の始まりに比べて大きく増えている。加えて、母親になる人数も少子化で少ない。特別な支援をしないと傾向は変わらない。
18年の出生数91.8万人、過去最低を更新 出生率は1.42:日本経済新聞 https://t.co/TFGfNruqzP pic.twitter.com/9TUi5XqX97
— idiom.t (@AE_designmark) 2019年6月7日
18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42: 日本経済新聞 https://t.co/nkbYi7qb5r
どんな無理ゲーだよ💦 産むにも育てるにも大変な環境に追い込んどいて。
— うしお (@yushio_logout) 2019年6月7日

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
安倍政権になった2012年から外国人乳幼児数は右肩上がりで急増中
在留外国人のうち、半数以上が永住・長期滞在が可能な資格を有しているし、受け入れの4割に増やすと決定している「実習生→特定技能2号へ移行」のコースでは日本語試験免除・在留を無期限に延長可・家族の帯同可で、さらに永住外国人の急増が見込まれている
2016年時点ですら「赤ちゃんの30人に1人は外国人の親を持つ」と報じられたけれど、あれから爆発的に外国人の受け入れが急増
悲願の多民族国家を目指し着々と・・
まあさ、この件については現実として移民に頼るしかないんだよ。
男も女もさ、日本人は昭和の時代に比べるとアホほど理想が高くなった。
俺もたいしてモテないけど、デブスの施しなど断じて受けぬ!余裕でお一人様を選択。女も同じだろ。ブサメンと一緒になるなら独身でいいわ的な。
みんなが結婚してた時代って、いやいや無理だろー、デブスじゃん的な奴を多くの人が受け入れてたってことだぜ。本当にそんなこと君にできる?
いつものアベガーが始まるんだろうけど、俺はアベがなんと言おうとデブスと寝るのは無理だわ。もう一度聞く。本当にみんなデブスいけるの?きれい事は抜きにして本音で話そうや。
>>9:54PM
経済政策が無茶苦茶なんだから、安倍政権が非難されるのは当然のこと。
ブサメンだとか理想が高いとか、そういうことが原因ではないでしょ。
庶民にお金が廻れば、出生率も増えるのは自明のことですよ。
>>9:57PM
いや、そうでなくてさ、政策が良ければデブスでもOKってなれるの?と聞いているんだよ。
俺の答えはNO!!!
君の答えは?政策次第でデブスOK?お金があればデブスもOK?
話をそらさずに本音で答えてほしいなぁ。
地球がいくつもあるなら話は別だが、すでに人類は激しく容量オーバーし、他種を巻き込んだ6度目の大絶滅時代の只中にある現実から目をそらし、いつまでも人口維持を唱える論調のいかに愚かなことか。
圧倒的に環境負荷の高い先進国から人口を減らす以外に持続可能な社会なんてありえないことをすべての人類は自覚するべきだ。
その点において日本は最先端なのだから誇りを持って人口減少社会に対処するべく、すべての人が知恵を絞るときが来ている。
>>10:02PM
別に話は逸らしていませんよ。
まず問いの立て方自体がおかしいし、会話が成り立ってないですよね。
幼保無償化も実質は無認可潰しだし、待機児童は相変わらず放置
その一方、企業内保育所には子供一人当たり毎月25万円を補助(もちろん設置費用も援助)
大企業と派遣業者には美味しい話
そして企業・事業所内保育所では異常に英語保育に力を入れる
そういえば日本会議のルーツである世界連邦運動の初代会長は「国語禁止」を掲げていました
>>10:15PM
だからさぁ、人のコメにレスするんだったら、質問に答えてよ。これを話をそらしているといわずしてなんと言うんだ?
会話が成り立ってないのはあなたのせいですよね。まずは質問に答えてください。話はそれから言うことで。
「港南区野庭保育園・二人の白血病・三人目は再生不良性貧血~白血病一歩手前の症状患者出る! 」 太田正孝の掲示板 2019年 6月 3日
横浜市では多くの幼稚園・小中学校の敷地に放射能汚染物を埋設し、「最終処分で保護者にも説明済み」とのことでしたが、「聞いていない!」の声が上がっていました
とにかく日本人の子供を減らしたいらしい
2019年6月7日 10:06 PM
ローマクラブの主張そのものですね
出生率は’90年代の所謂「1.57ショック」以来連綿と続いているモノなので、歴代政権が手をつけてこなかった、というよりは「手をつけられない」分野ことが言えるでしょう。したがって、安倍内閣が特別良いわけでも悪いわけでもないのですが・・・
.
結局は「ライフスタイルの変化」ということにつきると思います。戦前・戦後の「産めよ増やせよ」政策の時代もありましたし、多くは見合い結婚で一族の存続優先、でしたが、いまは「DINKS」という言葉に代表されるように「結婚しても子供を作らない」家族も増えています。そんななかで、いくら周辺整備して「産めよ増やせよ」を唱えても「余計なお世話」と一蹴されるのが落ちです。
.
「デブス」の話が上にありましたが(笑)、笑えない事情もありますね。やはり失礼ながら「結婚できない女性」(もちろん男性も)増えてきています。恋愛結婚が主流となり、顔やスタイルの優劣も影響しているでしょう。また女性の「晩婚化」もあります。高齢出産が増えてくるとどうしても多産は望めませんし。
.
ここにコメントしているのは主に男性だと思われますが、「何故子供を作らない?」と女性に直接聞いてみるしかないですね。私はそう分析しますが。
.
関係ない話ですが、そういう意味では私も「少子化」に逆貢献してしまってます。結婚してませんし、子供できませんし、今後も期待できないですし(苦笑)
>「何故子供を作らない?」と女性に直接聞いてみるしかないですね。
いや、子供はちゃんと作られてる。
原因は中絶してるからだよ。
なぜ中絶する?が正しいと思う。
「世間体」なんて最低な日本のムラ意識
「個人の自由」が尊重された結果
「倫理感」の欠如
単なる金銭的な問題か疑問を感じる。
>匿名
>2019年6月7日 10:53 PMさん
.
中絶データが当方ないのでアレですが、中絶を含む、「生命への倫理観」が薄い人間が増えているのもありえますね。先日も北海道で児童虐待が明らかになりましたし。
.
少し話は外れますが、人間が文化・文明が進歩した分、「生物・動物」としての人間の本能、つまり「生殖・子孫繁栄」という機能が低下しているのではないかという生物学的観点、そして動物的な「家族愛」を失って、子供をまるでモノのように扱う・・・そういう観点もあると思います。人間としての「倫理観の欠如」、考えられますね。
日本は、終わりです。
ありがとうございました。
東日本大震災、全電通喪失政策の安倍首相のお陰で
2011年以降、減り続けています。
自殺者も年間10万人です。
他の安倍政権のデータ同様、年間3万人は嘘。
伊豆田清彦
2019年6月7日 11:59 PM
で?何が言いたいの?
2018年の自殺者(速報値)は2万598人です。(警察庁の統計)
2019年6月7日 10:02 PM
こいつ何言ってんの?デブスがなんだって?お前の好み話なんてどーでもいいんだよオタク。社会に適合出来なくなったのはお前の出生が問題か?それともその後の環境が原因か?何が本音で話そうやだ。しょーもねえ絡みしてんじゃねーよ。間抜けなモテねえ男の戯言に付き合う馬鹿はいねえんだよ。忠告な。これ以上はコメしない方がいいぞ。あまりに阿呆すぎて同情されるぞ。今までで一番の糞コメ見たわ。呆れて顎の骨おかしくなりそうだまじで
>庶民にお金が廻れば、出生率も増えるのは自明のことですよ。
そんな単純な問題ではない。金配ってもガキポンポン産むか?って話。510氏が書いているが、ライフスタイルの変化はどうしようもない。もはや「産めよ増やせよ」の時代ではない。明らかに多産が好まれない時代になっている。
「神奈川・子どもを守りたい」さんのツイートより
「私たちが放射性汚染土の掘り起こしと搬出を求めている保育園、名前一覧です。学校は4校。
保育園名は二枚の写真一覧表をご覧ください。(「移管」「保管」以外の無印)
横浜市は、2017年8月、300園=無印の園 は埋めた、と明言。」
こんな世にもおぞましい国に生まれない方がいいだろう
赤ちゃんの将来考えるなら
このまま消滅していくのが地球にも優しい
>横浜市は、2017年8月、300園=無印の園 は埋めた、と明言。
横浜は幼児にターゲット・ロックオン!
>こんな世にもおぞましい国に生まれない方がいいだろう
政権交代すればいいだけだし
個人的には立憲を応援していたけれど、自民党の後押ししかしていないことに気がついて
今は「立憲=自民党サポーター」だと思っている
おしどりマコさんは全力応援しているので、ぜひ離党してほしい
個々の経済的事情や生き方もあるけど、
マスゴミがこうなるように誘導してるよ、セクハラから始まり、ジェンダフリーと、人権云々は分かるが、、男女間、世代間、人種間やら支配層の分断統治のブロパガンダばかり、、まぁそれでも経済的に余裕があれは結婚へのハードルは低いのは間違いないね、特に男性の格差が未婚少子化に大きい。
最後に日本猿が反乱を起こしたのは安保闘争のとき
このときも岸(テロリストあべの祖父)が軍隊動員して
デモ隊を殺した
あれから大規模デモは起きなくなった・・・
あれから数十年後、テロリストの孫が長期政権・・・
霞が関でもあちこち不審死があいついでいる・・・・
>最後に日本猿が反乱を起こしたのは安保闘争のとき
この時、日本で初めて組織的に似非右翼とヤクザを政治利用したのが岸信介
巣鴨プリズンのA級戦犯から売国して命拾いし、CIAのために働く仲間の児玉誉士夫にお願いしてエセ右翼を動員してもらった
DNAはしっかり「ケチって火炎瓶」の晋三に受け継がれている
少子化悪い悪いって言ってる人は
ほとんど経済的な理由なんですよね
人道的でない
みんな金金金、今だけ金だけ自分だけ
人間を金の生る木としか考えていない
w
この美しい国の不幸は未来永劫終わらない
寄付1億6292万円、突破!この勢いと消費税廃止で悪魔アベを地獄に落とすー山本太郎「れいわ新選組」代表@相模大野駅 2019 06 05 (ようつべ)
この美しい国の民の奴隷化が加速したのは
いまから150年前・・・
薩長テロ革命以降・・・
軍隊ペテン洗脳教育やら、戸籍システムやら納税システム・・・
さまざまな奴隷改革が行われた
戦争国家になっていったのもこの頃から
いまも三●なんとかの戦争財閥は健在・・・
特にこの半世紀は、棄民党の成果で地方も農業も破壊されつくした
次の選挙後には国の基本である農業が壊滅と噂されている
!(^^)!
あれから150年、ますます美しい国に、あべきむち一味にとって
南米やフィリピンの若者なら、海外出稼ぎ、移住は当たり前。みんな英語がうまい。日本は今まで、移住も英語も必要ない時代がつづいたが、そうも言ってられない。
若者からも高齢者からも嫌われてるのに
何故、自民党が野党でいられるのか分からない
人を雇ってサイトに支持されているかの如く書き込ませ、
街頭演説にサクラが動員され、
芸能人等々を利用して桜を観る会を超高額で開催
>
匿名
2019年6月8日 10:49 AM
南米やフィリピンの若者なら、海外出稼ぎ、移住は当たり前。みんな英語がうまい。日本は今まで、移住も英語も必要ない時代がつづいたが、そうも言ってられない。
↑
えっ?
びっくり!
歴史に無知も甚だしい。
〇 戦前〜戦後しばらくの間、南米・中米に国の斡旋で移民した農家がたくさんいる。
現地に行ってみて判明したことは、事前の条件と全く違って農業に適さない荒地だったこと。
痩せた土地と不慣れな気候と風土病、現地の習慣や外国人敵視、搾取等により、無一文となって離農したり、日本にいた時より貧困になった人が多数。
つまり国に騙されたのだ。
〇 また戦争中は「満蒙開拓団」など、中国奥地に送り込まれた貧農も沢山いた。
これも棄民政策+現地支配を進める日本政府の政策。
やはり痩せた土地と厳しい気候により苦しむ農民多数。
そして敗戦が確定すると、現地の日本警察や軍隊は日本人を放置して真っ先に逃走。
残った人々は帰国途中、死んだり強盗やソ連軍に襲われたり我が子を中国人に託したり地獄を見て日本に帰った。
〇 学校で習わなかったの?
今は教育の右傾化で、教科書に載っていないのかな。
(今年の高校の現代社会からは、「平和主義」という言葉が抜け落ちた、と言うしね)
あるいは現代史ってさっさかと終わらせるから、知らないのか・・・?
まさか戦前にまで遡る人がいるとはおもわなかった。普通日本の高度成長以後を指していると分かりそうなもんだが、、、こういう人は日本に引きこもるしかないな。
なんだかワケのわからないポエムを連投して喜んでいる馬鹿がいますね。
戦前は、生めよ増やせよで人余り。
現在は人材不足。
政府を困らすため、優秀な若者よ、日本を捨てよう。
4月から外国人が増えると思っていたが、まだ変化なし。
地方よりも都市部の方が増えてるかな?
>まあさ、この件については現実として移民に頼るしかないんだよ。
現在急増している移民は圧倒的に中国人が多い
一人っ子の中国人が家族の帯同可だと、もれなく両親・祖父母の呼び寄せ可能、中国人同士のカップルだと2倍、お年寄りばかりが溢れかえる
日本の歴史は戦前から突然始まったわけじゃないよ。
戦前も含めて、ずっと続いているんだよ。
過去に学ばない者は、未来にも目を閉ざす。
そういう人間は、零落日本に閉じこもって、
「ニッポン、スゲエ!!!」
と、アベ政権を礼賛するしかないね
^_^
自分の無知を棚に上げて得意がってるなんて、悲しい。
これだから移民が必要なんだよな
移民反対なやつは具体的かつ実現可能な対案出せよ
いつまでも自分の身かわいさに移民反対などというやつはぶんなぐってやりたい
国策を軽視しているとしか思えない
出産育児世代の若者に冷や飯しか食わせてこなかったツケだ。国破れて自民ありだ。
すみません。わたし7年前に日本をすてました。特に問題有りませんが、何か?
出生数過去最低とか言いながら、増加傾向にある子供の虐待死事件に対する役所や警察の虐待を受けている子供達を保護する意識のやる気の無さ。
言い訳ばかりで全く情が感じられない。
日本って国は口先ばかりで国民を守ろうとする誠意が無い。
現実として、独身男性の7割に相手がいないんだよね。
相手がいるけど、結婚しない、できないなら、金や社会のせいといえるかもしれないが、そもそも相手がいない、作れない、作ろうとしない人たちに子供作れは無理な話。
やっぱり価値観の変化が一番の問題じゃないかな。みんなで子作りはもう出来ない時代だと理解して、出来る人たちにやってもらう方向で予算をつけるべきだよ。
完全に恋愛弱者切り捨て、恋愛強者優遇になるので社会の反発は大きいと思うけど。
少子化対策には税金を振り向けないで、外国からの安い労働力だけは受けいれ、社会不安に陥れる安倍政権は、一方でアメリカからの欠陥殺人兵器は無制限に税金を使って、アメリカに貢ぎっぱなしである。
国民の生活レベルが先進国中最低に落ち出したのは、アメリカへの自民党による売国政策が始まった時期からだった。
ぼっ、ぼっ、僕らはネトサポ探偵団っ
目玉ギラギラ監視する
ヤバい投稿、政府の批判
命に代えて防止する
ぼっ、ぼっ、僕らはネトサポ探偵団っ
安い時給でよくやるね
安倍自民教と経団連主導のグローバル化推進、海外への生産シフト、下請けへの乾いた雑巾を搾るようなコストダウン要求、ブラック企業の放置、助長、リストラの嵐を吹き荒れさせた責任は重い。
かつて私が、コメント欄に「人は増えなくていいです」と書き込んだら、ヤマダヒサシさんに、「バカですか?」とひどい反論を受けました。どういう論理だったか忘れましたが。