海外メディアも安倍晋三首相の桜を見る会問題を取り上げています。
先月末にアメリカのワシントン・ポスト紙が「公文書とシュレッダー」とのタイトルで桜を見る会問題を特集し、桜を見る会以外にも安倍政権では公文書破棄の事例が多数あると指摘。
そして、今月4日になるとニューヨーク・タイムズやUS News and World Reportも桜を見る会で批判記事を掲載していました。
特に強く指摘を受けたのは安倍首相の「障害者雇用の短期勤務職員が資料を破棄した」というような国会答弁で、障害者差別や人権意識の低さを示している発言だと批判されています。
安倍首相は12月2日の国会答弁で、「シュレッダーの空き状況や担当である障害者雇用の短時間勤務職員の勤務時間等との調整を行った結果、使用予定日が5月9日となったことから、その予定通り廃棄したものである」と語っており、何故か職員の具体的な個人情報を公開していました。
野党からも悪質な誘導や印象操作だとして批判を受けていますが、海外メディアも指摘しているように、障害者への人権意識が低いからこそ、このような発言をしてしまったのだと思われます。
米国ニューヨークタイムズとか
ワシントンポストとかで、安倍首相は、ボコボコに批判されてる、こないだから。 こういうのって海外の人からは、日本国民全体が「日本人って、こういう民度なんだな・・」と国際社会から思われる、とても恥ずかしいこと。https://t.co/lVLulAdKtv— TOHRU HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2019年12月5日
情けなくて涙も出ない
ニューヨーク・タイムズや米誌US News and World Reportでまた批判。
桜を見る会「シュレッダー廃棄」障碍者に責任転嫁。
仮に障碍者がシュレッダーを使用したとしても指示した人がいるはずだ。
国会は乗り切れても国民を納得させることは出来ない。https://t.co/OnRmCnkhYt— 空 昌(くうしょう)平和を願う毒舌爺 (@kuu_syou) 2019年12月5日
障害者を平気で差別する安倍首相がトップでいる限り日本の障害者対策は良くならない。他の人に交替してほしい。
「安倍氏は最悪」「日本の姿勢を象徴」米紙誌が安倍氏の“障害者言及”を批判「桜を見る会」名簿廃棄問題(飯塚真紀子) https://t.co/Eo35xi6YAs
— 185@統合失調症 (@tougou185) 2019年12月5日
障害者雇用促進とかいうけど、そりゃ、すすまないよねえ。
音頭とってる側がこれじゃあねえ。「安倍氏は最悪」「日本の姿勢を象徴」米紙誌が安倍氏の“障害者言及”を批判「桜を見る会」名簿廃棄問題(飯塚真紀子) – Y!ニュース https://t.co/cDHi74TvRe
— lai (@lai201312) 2019年12月5日
安倍さん、障害者に責任を押し付ける…これは酷い。行政の長が言ってはいけない人を差別する一言。日頃思っていなければ言葉にはならない筈。ノーマライゼーションなど心地いいこと口にしながら、本質的にはそんなこと微塵にも思っていない。石破さんに早く登場してほしい!https://t.co/g0E9RVbVyV
— ちびまこ邸の住人 (@chibimakoyo) 2019年12月5日
「安倍氏は最悪」「日本の姿勢を象徴」米紙誌が安倍氏の“障害者言及”を批判「桜を見る会」名簿廃棄問題(飯塚真紀子) https://t.co/dqqfUvIAvC
『ローマ教皇が』とか権威主義っぽくて好きじゃないが、誰がみてもアウト。
彼もその妻も万能感やら選民意識がダダ漏れだけど、救いようのない馬鹿だよね。— poco (@ponpoco_otanu) 2019年12月5日
安倍首相の醜い差別意識が剥き出しになった発言でした。
追い詰められて本性が出たのでしょう。「安倍氏は最悪」「日本の姿勢を象徴」米紙誌が安倍氏の“障害者言及”を批判「桜を見る会」名簿廃棄問題(飯塚真紀子) – Y!ニュース https://t.co/EnWpGhhC9A
— スノット (@snothim) 2019年12月5日

いいね!しよう