12月6日の記者会見で菅官房長官が桜を見る会の招待名簿が残っていたとしても、国会への提出は黒塗りになると言及しました。
菅官房長官は名簿が残っていた場合の話として、「個人情報保護法や情報公開法などの関係法令を踏まえて、適切に対応すべきだ」と述べ、個人情報保護の観点から黒塗りなどの対応を検討しているとコメント。
あくまでも仮定の話としていますが、菅官房長官の口から名簿提出の具体的な話が出てきたのはこれが初です。
政府の防衛ラインが後退しているようにも見え、この感じだと近い内に何らかの資料が提出されることになるかもしれません。
菅官房長官は午後の記者会見で、桜を見る会の招待者名簿が仮に廃棄されずに残っていた場合、国会議員からの資料要求に応じる対象となるか問われたのに対し「個人情報保護法や情報公開法などの関係法令を踏まえて、適切に対応すべきだ」と述べました。
開き直りやがったな。
桜を見る会 「招待者名簿は国会提出でも黒塗りに」 菅官房長官 #nhk_news https://t.co/RNu9v7mBJ0
— ジョンレモン (@horiris) 2019年12月6日
そういうの「恥の上塗り」って言うんですよ#桜を見る会 「招待者名簿は国会提出でも黒塗りに」 #菅義偉 官房長官 | NHKニュース https://t.co/wEhyk5jjVi
— かるまじろ (@karmajiro) 2019年12月6日
【本文】桜を見る会の招待者名簿が仮に廃棄されずに残っていた場合、国会議員からの資料要求に応じる対象となるか問われた
⇒菅氏、仮定の質問にも答えられるようになった。
人はいくつになっても成長できる。 https://t.co/UIGkF8WOHc— co-shi (@coshi999) 2019年12月6日
そんな理屈は通らないよ。SNSにアップしている人、官邸公表の動画、モザイク貼っていないでしょ? https://t.co/ySSiTdvHtq
— cynicaloid (@cynicaloid) 2019年12月6日
バカじゃないの。
菅官房長官は午後の記者会見で、桜を見る会の招待者名簿が仮に廃棄されずに残っていた場合、国会議員からの資料要求に応じる対象… https://t.co/k1uDdya0et
— chacobouzu (@chacobozeFA) 2019年12月6日
桜を見る会 「招待者名簿は国会提出でも黒塗りに」 菅官房長官
記者団の「国会に提出する際は、ほとんどの部分を黒塗りにするのか」と質問に「関係法令を踏まえると、そういう方向にならざるをえない」と述べました。
どこ迄も国民を馬鹿にして、退陣しかない💢
https://t.co/Ox51czpR3z— クッキー (@cooo55) 2019年12月6日
菅官房長官は午後の記者会見で、桜を見る会の招待者名簿が仮に廃棄されずに残っていた場合、国会議員からの資料要求に応じる対象… https://t.co/KQToaL12Jm
政権側が死守すべきラインがじりじり下がってる感。未だ劣勢ということよね(当たり前だが— 盤 (@ban_n_er) 2019年12月6日

いいね!しよう