*新型コロナウイルスマップ
新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。
中国当局によると、2月19日時点で確認された感染者数は中国国内だけで7万4279人となり、死者の数も2009人に増加したとのことです。増加率はピーク時よりもやや減っていますが、それでも高止まり傾向が続き、依然として収束の目処は立っていません。
一方で、日本国内の感染報告も増えており、神奈川県相模原市で新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認されました。感染が確認されたのは、「相模原中央病院」で入院中の80代と70代の男性患者2人です。
この病院は国内で初めて新型コロナウイルスの感染で死亡した80代の女性が一時的に入院した場所で、看護にあたっていた40代の女性看護師も感染が確認されています。
和歌山県の病院も合わせて考えると、院内感染が予想以上に深刻化している可能性が高く、日本はパンデミック(感染爆発)の初期症状に突入したと指摘する声もあるほどです。
中国保険当局
https://news.qq.com/zt2020/page/feiyan.htm
新型コロナウイルスの感染者で国内で初めて死亡した80代の女性が、一時、入院していた相模原市の病院で、入院中の80代と70代の男性患者2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。
「コロナウイルス感染マップ」のデータを更新しました。感染者数は7万5000人を超え、死者は2000人を上回っています。#日経ビジュアルデータ #コロナウイルスhttps://t.co/6yOgxnFqX4 pic.twitter.com/uxcWH7ZflW
— 日経ビジュアルデータ (@nikkeivdata) 2020年2月19日
これが凄い。DP号たった1隻で残りの中国国外の感染者数の総数を上回ってる pic.twitter.com/ze5hXbsdcZ
— TJO (@TJO_datasci) 2020年2月18日
上海の感染者数を追い越してしまった日本。
私は上海を見て、その状況が2週間後の日本だと思っていました。しかし、日本は昨日、上海を追い越してしまいました。考えても見て下さい。武漢の人が上海には、いっぱい出入りしている筈。そんな地域を日本が追い越してしまったのです。大変なショックです。— エリック C (@x__ok) 2020年2月15日
Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE 2/19/2020 9:53:03 午前
日本の感染者数は昨日の66名から74名に+12%。世界では大体一日2000人の感染増加。昨日はCOVID-19製造機ことiamond Princesの実名になっていたのにまたOthersに戻っている。こちらは昨日の454人から19%増加の542人。 pic.twitter.com/udeIVUlB4g— YSK (@Delic69) 2020年2月19日
[速報]
新型コロナウイルス
北海道で新たに感染確認。
道内ではこれで3人目となる。中国本土では死者2000人超え
感染者が7万4000人を超えたよ
うです。拡大する新型コロナウイルス
に関し
日本政府にもっと迅速な対応、
対策をお願いしたいものだ。皆様、本当にお気をつけ下さい。 pic.twitter.com/3USMtjEa8s
— おじさんの知恵袋リョウじじい (@ryojiji0306) 2020年2月19日
速報:新型肺炎、中国の死者2000人、感染者7万4000人を超える。とにかく、湖北省の状況が酷い。日本でも感染源不明の感染者が増えているが、武漢の二の舞にならないように、中国の状況を注視して参考にすべきだ。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) 2020年2月19日

いいね!しよう