世界中のメディアが日本政府の感染症対策に疑問を投げ掛けています。
2月18日に神戸大学医学研究科感染症内科の岩田健太郎教授がネット上に日本政府のズサンな感染症対策の告発動画を投稿したところ、BBCやCNNのような海外メディアが取り上げ、「異常な日本の対策」「感染症の専門家が客船内の感染対策を批判」などと掲載。
岩田教授の見解を紹介した上で、日本の感染症対策は異常な状態になっていると記事ではまとめていました。
横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」では感染者の累計が500人を超えており、今も数が増え続けています。このような事態に欧米の専門家や医療機関からも疑問の声が高まっていたタイミングでの告発ということで、岩田教授の告発動画は世界的に注目を集めているところです。
BBCは岩田教授の独占インタビューも公開し、引き続き日本の動向を注視するとしていました。
BBC東京支局が岩田教授にインタビュー。ダイヤモンドプリンセス船に行ったら危険エリアと安全エリアに分かれてなくカオス状態で恐怖を感じた。感染症専門家としてエボラ熱でアフリカにも行ったがあちらの方がずっと安全だった。一方横浜はどこにウィルスがあるのかわからない悲惨な状態→ https://t.co/1wW5i3jzTy
— dia feliz (@diafeliz_latin) 2020年2月19日
CNNでも横浜と中継、
岩田医師の告発も紹介してる。— YOKO(¡NO PASARÁN!)💛 (@granamoryoko18) 2020年2月19日
Coronavirus : un expert dénonce une situation «chaotique» à bord du «Diamond Princess» https://t.co/LOvWGBumB6
— Le Parisien (@le_Parisien) 2020年2月19日
海外メディアでもプリンセス船に乗って対策に活動した岩田医師のことを報道されていた。同じプロなら明らかにされて当然だと思う。隠蔽するほど安倍政権の立場は悪くなる一方だ。桜を見る会のこともいずれは公になる日が来るだろうね。隠蔽体質政権。アメリカは中国を救うか。日本を救うかを試した。
— 宓 (@sX3zZwzaWA4WMDm) 2020年2月19日
CNN,BBC,Guardianなど海外メディアが今朝から次々に岩田教授の告発を放送 世界の注目が集まるクルーズ船の新型コロナウイルス感染症対策が官僚主導によってなされているという信じがたい事実にリポーターの顔が引きつる
— まりも (@hitsuzinouta) 2020年2月19日

いいね!しよう