*官邸
新型コロナウイルスについて、政府関係者が中国側から「大ごとにしないでほしい」などと要請があったことを明らかにしました。
これは時事通信が報道した情報で、政府関係者の話だと、習近平国家主席の国賓来日を控えて中国に配慮し、初動はあまり目立つような動きは避けた模様。
これが結果的に対応が後手後手となった要因だと見られ、他にもクルーズ船の下船作業が遅れた件に関しても「本当は早く下ろして隔離すべきだったが、全員を収容できる施設がなかった」と内情を暴露しています。
ここ数年ほど続いた医療削減や縮小の影響で日本における隔離施設や病床の数が減っていることから、この点も長年続いた政府の問題と繋がっていると見ることが出来そうです。
どちらにしても、日本政府の対応が遅かった点と日本の備え不足は明白であり、今からでも対応の見直しと有事に備えた増強を行うべきだと言えるでしょう。
政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021800962&g=pol
政府関係者によると、習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から「大ごとにしないでほしい」と要請があったといい、これも後手に回った要因だとみられる。
ダイヤモンド・プリンセス号への対応に関し、政府高官は「最初から3700人を下船させたらパニックになっていた」と批判に反論する。ただ、ある閣僚は「本当は早く下ろして隔離すべきだったが、全員を収容できる施設がなかった」と内情を明かした。
「政府関係者によると、習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から『大ごとにしないでほしい』と要請があったといい、これも後手に回った要因だとみられる」
これは一体どういうことか?
事実ならばきわめて重大です。きちんと説明すべきです。https://t.co/uz7CvFkYyu— 志位和夫 (@shiikazuo) 2020年2月19日
この記事によると、政府が中国全土からの入国禁止に踏み切れなかった理由の一つは、習近平の国賓来日を控えて中国側から「大ごとにしないでほしい」と要請があったからという。これは事実なら、要するに安倍政権は中国に忖度して日本国民を危険に晒したしたわけである。
https://t.co/myMoe4gr9B— 石平太郎 (@liyonyon) 2020年2月18日
時事が習近平国賓来日を控え中国から「大ごとにしないで欲しい」と要請があり、それが新型肺炎対策失敗の要因になったと配信。「1月時点で中国人全ての入国を止めるしかなかったが、もう遅い」と首相側近。国民の命より中国の面子を重んじればコアな支持層が離れるのは自明。https://t.co/yV6DqM9rZQ
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2020年2月19日
中国に忖度して日本国民をコロナ危機に陥れたクソみたいな話。
政府関係者によると、習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から「大ごとにしないでほしい」と要請があったといい、中国全土からの受け入れを拒否しなかったのか。https://t.co/bYg1HJMfCq @jijicomさんから
— 和田憲治 ON THE BOARD (@media_otb) 2020年2月19日
政府関係者
「習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から
大ごとにしないでほしいと要請があった」スゲー話だ!
つまり、日本人の安全より中国様への忖度を優先させたのね
野党はこれを追及したらいいのに
未だにANAホテルガ-ッと大騒ぎ、ホント馬鹿じゃないの …https://t.co/eow8QVqF5i
— toshichan25 (@ktn1983) 2020年2月19日
この期に及んでは、CMで、“やってる感”を出そうとする姑息さ
政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎:時事ドットコム https://t.co/VAD88z7nc1
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) 2020年2月18日
首相側近は「1月時点で中国人全ての入国を止めるしかなかったが、もう遅い」と頭を抱えた。
じゃねーよ
今からでも入国禁止にしろよ
1分1秒でも
お前らの無能っぷりに頭を抱えてるのは国民のほうhttps://t.co/Vm4L2VCbE3— 匿名希望の$O (@gyaongyaon) 2020年2月19日
安倍バカじゃねーの?
国民の命を政局に使うなや。
安倍も与党もバカだが、いつまでも桜ばっか追及する野党もバカ。
政治家はどいつもこいつもバカばっか。
なんで中国のご機嫌の為に俺ら日本人が危険に晒されるんだよ。
この記事読んでみて#新型コロナウイルス#新型肺炎https://t.co/T39Uc3YeGG— こーん (@kira2695) 2020年2月19日
焦りもへったくりもない。反省しないのだから悪化するばかり。菅官房長官は適切な処置をした。安倍総理は先手先手の手を打ったと。ここまで腐るかな安倍自民党。
政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎 https://t.co/mqnzQWLKbQ #スマートニュース— たかちゃん (@kGxH5dc4iaKG45A) 2020年2月19日
「新型肺炎への対応を通じて危機管理能力をアピールすることで、局面転換を期待していた」
きちんと仕事すれば支持率は後からいくらでもついてくるのに。市民の安全のことより支持率を気にしているなら本末転倒というもの。https://t.co/GImGPoD7Sr @jijicomさんから
— 岩田浩一 (@nucodaisuki) 2020年2月19日

いいね!しよう