WHO(世界保健機関)が中国の科学研究所から新型コロナウイルスが流出した可能性はないとコメントしました。
これは複数のメディアがファデラ・シャイーブ報道官のコメントとして報道した情報です。
WHOのファデラ・シャイーブ報道官は21日の記者会見で、「科学に基づいて行動するWHOの立場として、武漢の研究所の可能性はないとみている」と述べ、中国の武漢市にある研究所からウイルスが漏れたとの説を全面否定。
新型コロナウイルスは動物に由来しているとして、研究所で細工されたものではないとWHOは強調していました。
新型コロナウイルスの感染源を巡って様々な憶測が世界中で飛び交っており、アメリカだと中国武漢市のウイルス研究所から流出したとの説が有力視されています。アメリカ政府の高官も言及しているほどで、今も大論争となっているところです。
新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00050285-yom-int
【ジュネーブ=杉野謙太郎】世界保健機関(WHO)のファデラ・シャイーブ報道官は21日、新型コロナウイルスが中国・武漢のウイルス研究所から流出したとの疑惑について、「科学に基づいて行動するWHOの立場として、武漢の研究所の可能性はないとみている」と記者団に述べた。
新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」。どこまでも中国の犬だな。日本も分担金を停止したほうがいい。CHOと名前を変えるべき。
— 城川 草二 (@SOUJIJP) 2020年4月21日
肝心な事はなにも言わないのに中国擁護だけはやたらと素早いWHO。調査もしてないのに何がわかる。「可能性はない」と断言してしまうのは科学的な態度ではない。そんなコメントを中国のために無理にせねばならない理由はなんだ。 https://t.co/PYOSiAhxhV
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) 2020年4月21日
WHO、特定は不可能言ってるくせに武漢の研究所の可能性は無いって速攻矛盾した発言かましてんの草
— 鍋式 (@daikon831MN) 2020年4月21日
人工的な加工の痕跡がないとしても、経緯として研究所由来である可能性は、残るのではないでしょうか。
新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」(読売新聞オンライン) – https://t.co/sOFKsEScYW
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2020年4月21日
【新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」】とのこと。
可能性もないのか。笑
いずれにせよWHOの発言は信用できません。 https://t.co/bRJDIS0Kyp
— WWUK(ウォーク)韓国人YouTuber (@WWUK_twt) 2020年4月21日
新型コロナ感染源、WHO「武漢の研究所の可能性ない」https://t.co/Hw3UFIOHEh
解析結果で人工ウイルスを否定する論文がどんどん出てきてる上に、1200箇所を変異させる理由説明できる人誰もいないんですよね
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) 2020年4月21日
アメリカ大統領をはじめ、多くのメディアは研究所からの流出の可能性を指摘しています。この場合は少なくとも「感染源は特定していない、断言できない」という表現にするでしょう。これだけ研究所流出は議論されている中、可能性ないと断言するのは明らかに中国への忖度です。https://t.co/OM25UIuYgV
— グレンコ アンドリー (@Gurenko_Andrii) 2020年4月21日
武漢の研究所の可能性?
エイズの時も
どっかの国が
意図的に散布したってトンデモ話、あったけどな?
責任転嫁し合ってる
場合か?全部
終息させてからやれ、バカ! pic.twitter.com/tIvkfzqUu3— ワタナベハルヒト (@haruhito_ver3) 2020年4月21日

いいね!しよう