アベノマスクに南京虫(トコジラミ)が混入していたと指摘する声が相次いでいます。
これは顕微鏡を持っている複数の専門家らが報告している情報で、大学などに所属している個人が顕微鏡を使ったところ、新品のマスクから虫の残骸や卵と見られる物体が多数確認されたとのことです。
初期の頃から「アベノマスクに虫が入っていた」との報告はありましたが、衛生上の危険度が高いトコジラミ混入疑惑はネット上に衝撃を与えています。
マスクを開封してしまうと、中に混入しているトコジラミの卵が拡散されてしまう恐れがあり、今回の報告を受けて、念の為にマスクの開封をしないように呼び掛ける声が相次いでいました。
政府からの公式発表は出ていませんが、非常にショッキングで信じ難い情報だと言えるでしょう。
どうりで病院の受付に持って行っても、「安全面で問題があるので、医療現場では使えません」って言われる訳だ。顕微鏡があるお宅で見ると、トコジラミの脱皮した殻や卵まであったとのこと😱こんなの見て、まじでもう無理😩使えない!#アベノマスク,#アベノごみマスク https://t.co/3KuriKz4pQ
— sen (@okakamura) June 7, 2020
今週うちに来たアベノマスク、大当たり❗️
外側から見ても分かるから(赤丸)、思わず顕微鏡写真を撮っちゃったよ。ビニール袋の内側には1匹の虫がくっついていて、後の不明なものはマスクの表面や中でペシャンコになっていた。記念にとっとこ〜。 pic.twitter.com/wUI9PkcBXL— 大久保奈弥(Nami Okubo) (@acroporanobilis) June 6, 2020
数が多すぎてもう数えるのめんどくさいから、1枚のマスクだけでやめた
普通の家には顕微鏡ないから分かんないだろうなあ〜 pic.twitter.com/8Vpejryp9G— 大久保奈弥(Nami Okubo) (@acroporanobilis) June 6, 2020
アベノマスクに付いていた虫が「トコジラミ」ではないかとの事だが、もしそうだとしたらアイツは厄介な吸血虫だぞ。
刺されたら睡眠不足になりかねない程痒くなるらしいし、体質によってアレルギー反応を引き起こすみたいだしな🙄— 法學院狂魔 (@Adepteater029) June 7, 2020
うわ。大久保先生の顕微鏡写真があったので、うちにきたアベノマスクを自宅の顕微鏡で見てみたら、虫の残骸らしいものとか、ゴミが結構ついてる。袋開けずに見ててこれだから完全に元々中に入ってるものだよ。アベノマスク、使っちゃだめ。アベノマスク=ゴミと考えてよいのでは。
— 大島堅一 (@kenichioshima) June 7, 2020
あのムシ、南京虫(トコジラミ)だそうですね。殺虫剤に耐性もあるらしくやっかいな害虫だそうで。
万が一卵などが付着していたら家で繁殖してしまうのではないでしょうか。燃えないゴミに出すことにしましたが、アベノマスクで南京虫を日本中にばらまいてしまうとは…。— もちもっち (@SPRITE84985026) June 7, 2020
アベノマスク保管してる人、気をつけて!!
トコジラミの卵がついてると家で繁殖してしまうそうです😱😱😱 https://t.co/qJDIrev2nR— Maki po ca (@MakiYoshihara) June 7, 2020
すみません💦野党の先生方🙏
まだ配られていないアベノマスクを100枚くらい解体して顕微鏡で調べる、というのを公開でネット等でやれないでしょうか
トコジラミはマズイです
なんの感染予防か分からなくなってしまいました#アベノマスク危険— 🐾ニャンコ先生@「待機児童ゼロは少子化対策ではありません」🐾 (@trv1ZWslG0Mzobb) June 7, 2020
アベノマスクは虫の死骸がなくてもトコジラミ(南京虫)の卵が付着している可能性があるので、到着したら開封しない方がいいみたいです。https://t.co/Cu3Np9pHhB
— ニッポンをあきらめない (@V61jG48OIsESj5E) June 7, 2020
別の人もコメントしてるけど、これトコジラミかもしれないね。トコジラミは「無吸血でも2~3ヵ月は生存が可能」とのことだから、これが全国にばらまかれた可能性もあるね。袋から出したら即煮沸消毒しないといけないだろう。そういえばアベノマスクの虫はパヨクの捏造と言われてたね当初は。 https://t.co/gxLyxktHjb
— 森岡正博 (@Sukuitohananika) June 7, 2020
アベノマスクに付いてる虫はトコジラミだとタイムラインに。そこで、子ども用の顕微鏡でウチに届いたアベノマスクを見てみました。そしたら、なんとトコジラミの幼虫にそっくりの黒い丸い目が2つついた顔を発見。#アベノマスクにトコジラミ
— imi🌈 (@imimijp) June 7, 2020
本当にトコジラミなら洒落にならない。衛生害虫の中でも最悪。
アベノマスクは即座に焼却処分。 https://t.co/PCXBhboezF— 手を洗う公務員 (@VstHOcjwhLWjMoo) June 7, 2020
アベノマスクこっわ。トコジラミって、昔ちょっと調べたことあるけど、本当に発生したら悲惨よ。殺虫剤効かないから、マットレスなんか破棄だし、とにかく駆除できない。
刺されたらダニより相当酷いし。
そんなものがマスクに付いてるなんて、衛生用品以前の問題。
そもそも目視の検査があり得ない。— a little scorpion (@walkwiththesun) June 7, 2020

いいね!しよう