マイナンバーと個人の預金口座のひも付けについて、政府は全口座のひも付けを見送る代わりに、1人1口座で調整していることが分かりました。
6月9日の記者会見で高市早苗総務相は「様々な給付を受けるためにも一口座のみをマイナンバーに付番して登録して頂く」と述べ、最低でも一つの口座は登録を義務付けると言及。
10万円給付金のような行政サービスの手続きが簡素化されるとして、総務省は義務化を求めて調整作業を続けているとしています。
マイナンバーに全口座をひも付ける案には反対意見も根強く、個人管理や情報漏えいを懸念する声も多かったことから、見送りになった形です。
マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相
https://www.asahi.com/articles/ASN693DN5N69ULFA005.html
マイナンバーと個人の預貯金口座のひもづけについて、高市早苗総務相は9日の閣議後会見で、国や自治体からお金を受け取るための口座の登録を「1人1口座(のひもづけを)できれば義務化させてほしい」と語った。同省内で法整備を検討するよう指示したことも明らかにした。
コロナ給付に乗じて紐づけ画策したけど希望者のみなっちゃった、けど諦めない。って意味でOK?
マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相:朝日新聞デジタル https://t.co/VTCEq34TeT— かめごん@青いオッサン (@kamegon_ube) June 9, 2020
義務化しなくても、「希望する人は登録しておけばいざというときにすぐに振り込まれますよ」というスキームにしておけば、みんな登録して実質的に義務化されるのではと思う。
マイナンバーのひも付け 1人1口座を義務化する方針 高市総務相 https://t.co/KTPe1IMuPm
— ジツーニ・バ・カダーナ (@tahataha105) June 9, 2020
いやだ。誰が個人情報をお前なんかに__ — マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相 (朝日新聞デジタル – 06月09日 10:44) https://t.co/fMGGUsIbu5
— ankera (@ankeraso) June 9, 2020
元々、通知ではなく写真無しカードを送り役所で手続きをして写真やら口座やらをカードに登録するようにすればよかったのでは?
2度とマイナンバーカード作れない状況はどうすれば?
マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相 #ldnews https://t.co/YmCArexGFQ— 神酒壮真 (@miki_souma3) June 9, 2020
国や自治体からお金を受け取る事って殆ど無いでしょ
散々渋ってる相手に口座を教えたくなんかない
マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://t.co/4s1au9A9Zy
— akari (@moyamoyahinata) June 9, 2020
捨て垢ならぬ、いつ情報流出されてもすぐ手放せる口座を登録するつもり。全口座紐づけ案は見送り。法の運用変更で義務化されないよう注視。→マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相(朝日)https://t.co/QI7kghoaWE
— tatuki_h (@tatuki_h) June 9, 2020
政治家は事務所等を含めた、すべての金融資産の口座を登録しなさい。
まず、そこから(=゚ω゚)マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相 (朝日新聞デジタル) https://t.co/45GzFZCmiK #linenews
— いだるまと (@tomaru02) June 9, 2020
1口座ならいいけど、登録するからには試しに給付してよね?????🥺💦💦💦💦💦
マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://t.co/HU9vnLhpWY
— もすこ(°▽°) (@mosmo3210) June 9, 2020
マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
国民の預金残高を監視して悪用するつもりだろう。
富裕層の情報は振り込め詐欺に、貧困層の情報は闇金に、個人情報を横流しするつもりか⁉︎ https://t.co/ZFNsIATvCd— 小田礼一 (@SpiritKamikaze) June 9, 2020

いいね!しよう