6月12日はアメリカの新規感染者数が2万1871人となり、感染者の累計人数が208万人に拡大。
特にカルフォルニア州やフロリダ州の増加傾向が顕著で、いずれの州も外出制限が緩和された場所でした。
先月末から黒人問題をキッカケとしたデモ運動が全米各地で行われていますが、その影響もあって感染者数が再び爆発状態に突入したと見られています。
明らかに感染者数が急増したことで金融市場にも影響が拡大し、6月11日夜のダウ平均株価は1800ドル以上の暴落を記録しました。
このままだと感染者数が増えるだけではなく、金融市場の被害拡大から経済面のダメージも加速する恐れがあり、世界経済に深刻な傷跡を残すことになるでしょう。
United States Coronavirus Cases
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/
フロリダ、第二波きました。第一波を押さえれてない、という見方もできます。
ちなみに市民はコロナがいなくなったと感じで生活を再開している(拡大を止める様子はなさそう)。データなんか誰も見てないから、コロナ関連ニュースが少なくなるとそう感じるんでしょう。 pic.twitter.com/gumWj2zpbS— ウマカッチャン (@Tobiokande) June 10, 2020
おはようございます。ダイアモンドプリンセスで新型肺炎が流行した時は、日経の反応はそれほどでもなかったけど、アメリカに感染してからダウの暴落に勢いがついたんだったわ。
第二波予兆で下げたのならこの調整の回復期また読みにくそう。
てか、下落をFOMCのせいにしたアナリストパウちゃんに謝って— もか (@IhbIP4m6BnBCMy9) June 11, 2020
米国株本日最終
ダウ-6.9% ナス-5.3% SP500-5.9% ラッセル-7.58% my-7%
パウエルショック!
昨日の声明でマーケットが痛みを思い出したか?
ゴールド下落、原油下落、10年債下落と正に暴落レベルに
市場4番目の下落率
フロリダ・カリフォルニアの感染率上昇も第二波の懸念を思い出させる pic.twitter.com/hi1OiCzPhG— もみあげ🇺🇸 米国株投資(YouTube) (@momiage0088) June 11, 2020
アメリカは第二波の相場になりそうですね https://t.co/6hFsNo45ec
— スーツ(投資用) (@ogc25299qKUPsHE) June 11, 2020
アメリカがコロナ第二波の兆しとの報道。株価も下がっていると。背景に経済活動の本格開始。
日本も、朝晩の通勤時間帯の電車は混み出している。おととい渋谷から新宿まで山手線に19時半頃乗ったが、身体的距離は確保できないほどの混みようだった。乗る時間をまだまだよくよく考えないといけいない。— Kenichiro KANAI (@kanai1970) June 11, 2020
ここらへんで、コロナ第二波でまた特需が来るアメリカテック株と、それ以外でまた差が広がると思う
マーケットのは残酷だなあとつくづく思う
古い産業しかない日本株は、やられる度合いが大きく、
日経も暴落するんだろう— 豊島 政一 🌅 (MARK) @JP Global Capital Mgmt 代表 (@gold_kanao) June 11, 2020
コロナのせいで貧困層が仕事を失い、少し回復したと思ったら人権デモが始まり、人種差別のせいで貧困層から抜け出せない人たちとそのサポーターが集まりコロナ第二波が始まり、その影響でさらに仕事を失い(アメリカの場合)その救済もなし…地獄なんだけど…。
— ササメロナ (@Sasamelona) June 11, 2020
遂にワイが3月後半から唱えていたアメリカ感染第二波絶望シナリオが実現するのか!?
と思いつつも、個人的にはこれから感染者が爆発的には伸びない気もしている。なぜなら夏だから。
— じょんぶる (@John__Bullshit) June 11, 2020
画像1:アメリカ全体としても解除が早すぎてフロリダの轍を踏みそうですね。世界的にも、せっかく苦しいロックダウンで落ち着いて来たところでの「密」のデモ。2週間後、巨大な第二波が来そう。。
画像2:イランの解除と第二波のタイミング。 @Tobiokande @SyrianSoaper pic.twitter.com/R0PO757NSb
— 🇯🇵🇵🇼🇧🇩 習近平 国賓反対 (@naokoshy) June 11, 2020
うはー、第二波きたなぁ。
コロナに、アメリカの暴動、世界的な中国外しの動き、これから悪化していきそうな要因しか見えないけど大丈夫かなぁ…。— ゆっち (@Yuching816) June 11, 2020
ダウはギャプダウンして下落、原油も10%近く下げてるし、コロナの第二波の影響かしら?各地でデモやれば増えますわな、アメリカは大変だ
来週のSQ見てから考えよ〜ノンポジなので良い買い場が来た、利食い千人力 pic.twitter.com/gs5R2krrkl— mojo00 (@mojo_caprice) June 11, 2020

いいね!しよう