*都庁
東京都が6月11日に最新の人口統計を発表し、4月の死亡者数が平年よりもかなり多かったことが分かりました。
東京都によると、4月の死亡者数は1万107人となり、過去4年間の平均死亡者数(9052人)と比べて1000人以上も数値が変動していたとのことです。公式発表だと4月の新型コロナウイルスの死者数は104人だけで、仮に超過死亡の大半が新型コロナウイルス由来だとすれば、10倍以上も数値にズレがあったことになります。
海外でも超過死亡に注目が集まっており、欧米諸国だと超過死亡のデータを国が積極的に開示していました。
それと比べて日本は超過死亡のデータを軽視している傾向が見られ、超過死亡を探る動きが強まらなければ、新型コロナウイルスの被害全容は分からないままとなりそうです。
「東京都の人口(推計)」の概要(令和2年5月1日現在)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/11/07.html
東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-11/QBQYBXDWLU6901
新型コロナウイルスの新規感染者数がピークを迎えた4月、東京都内の死亡者数は例年と比べて約1割増加したことが東京都の最新の統計で分かった。
東京都が11日発表したデータによると、4月の死者数は10107人。過去4年間の同月の平均死者数(9052人)を12%上回り、1000人程度の超過死亡の可能性が示された。昨年比では7%増加した。4月の新型コロナ感染による死者数は104人だった。
東京都の最新データによると、4月の死者数は10107人。過去4年間の同月の平均死者数(9052人)を12%上回り、1000人程度の超過死亡の可能性が示されました。4月の新型コロナ感染による死者数は104人。 pic.twitter.com/M0GRAEDzao
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) June 11, 2020
これは大問題ですね。
今年4月の東京都の死者が例年より1000人以上も多い理由は一つしかないでしょう。・東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆(Bloomberg)https://t.co/dQu6RqtJWP
— ナイフちゃん(暫定) (@knife900) June 11, 2020
東京都の4月の超過死亡は約1000人
同時期のコロナ死者数104人の約10倍
仮にこれがすべてコロナによる死者とすると
日本のコロナ死者数は公式発表の10倍
現時点で9000人超
それでも英仏よりは少ないが
日本は致死率が欧米より二けた少ないと豪語する
のもためらうなあhttps://t.co/OqQ7gaJ8z1— glasgownao (@glasgownao) June 11, 2020
超過死亡はどこの国でもあるようで、コロナを100%捕捉するのは無理だからそりゃ仕方がないとも言えるが。しかし東京は五輪延期決定前はとにかく検査拒否徹底してたからなぁ。4月の死者はその結果では?
東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆https://t.co/NxMW55OFpI
— WANI WANI (@WANIWANI99) June 11, 2020
気になるデータ。
もしくは、 #不都合な東京インフォメーション 。東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆(Bloomberg) – Yahoo!ニュース https://t.co/oCsxNyin6A#東京インフォメーション #クロス
— DCTフリーク《ゆる〜い自粛中》 (@dctfreak) June 11, 2020
もともと東京都の発表なんて信じてなかったけど、コレは想像以上にまずい事態かもしれない。
東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆(Bloomberg) – Yahoo!ニュース https://t.co/AIwYKnSlAV
— 中村 通孝 (@N_mittaka) June 11, 2020

いいね!しよう