いわゆるアベノマスクの配布作業が完了することが分かりました。
菅官房長官は6月12日の記者会見で、週明けの6月15日にマスクの配布作業が終了すると発表。約1億2000万枚が行き渡るとして、「需要抑制にも効果のある布マスクを国民に届けられるよう、最後まで着実に進めていきたい」と語っていました。
アベノミクスの配布作業が動き出したのは4月中旬頃で、それから2ヶ月も掛かってやっと終わりが見えてきた形です。
ただ、アベノミクスは不良品の報告が多く、ゴミや虫のような異物混入も見られ、一部の専門家などは使用を控えるように呼び掛けています。医療機関でもあまり推奨されていないマスクで、布製という部分を含めてアベノミクスが本当に必要だったのか疑問を投げ掛ける声は多いです。
既にマスクの市場価格も落ち着いており、マスクの配布速度を含めて政府への批判が強まっています。
アベノマスク配布、週明け完了 開始から2カ月 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e472a7d1a3b81b0d0d01642a4a80d3cb118294
政府が4月中旬から進めてきた布製マスクの全戸配布が週明けの15日、開始から2カ月を経てようやく完了する見通しとなった。
菅義偉官房長官が12日の記者会見で明らかにした。同日中に全体の96%に当たる1億2000万枚が行き渡るという。菅氏は「供給拡大に取り組むとともに、需要抑制にも効果のある布マスクを国民に届けられるよう、最後まで着実に進めていきたい」と語った。
アベノマスクとか老人には「まだか、まだか」って催促されるし「うちには来てないぞ!」ってしんどい思いして配っても使ってくれてる人見たことないし‥
結局、郵便局がちゃんと仕事してるか監視されるだけのアイテムや、こんなん。#アベノマスク配布— 紫摩(しま) (@mysimasima) June 12, 2020
【アベノマスク配布、週明け完了】
間もなく全所帯配布終了と言うのに、街では稀にしか見かけないアベノマスクの話題は、もう良いんではないか?
https://t.co/bLlZ9LQqYD— 小野次郎 (@onojiro) June 12, 2020
そう言えば、アベノマスク配布されました pic.twitter.com/GRzZZEiGBv
— 死にたい (@shini_tai_42) June 12, 2020
アベノマスク配布、週末完了!っていうの見たけど、我が家まだ来てないなー。
一人暮らしのお家には届いてるかもしれないけど、配布の意味あったのかな😷
バイト先も潰れてオンライン授業の間は実家帰ってるけど、こんなに配布に時間掛かるならマスクじゃなくて給付金に上乗せして欲しかった😢
— レアチーズ🦖🤍🛹💛 (@senritsuapoman) June 12, 2020
#アベノマスク 配布が終了するという
566億円の税金投入。
識者は、安倍の近くにいる連中の愚策だという。
安部の周りにいるのは警察官僚である。東京五輪に向けて、すべてが動いた。コロナの対応もそれを抜きには語れないだろう。誰しも得手不得手がある。警察官僚は未曽有うのコロナが不得手だった— JJ (@jj2920593T) June 12, 2020
在宅勤務、ヨーロッパで法制化の動き
アメリカでは、企業主導日本は通常勤務の満員電車
スピード感あふれるアベノマスク配布
ようやく配布完了の見通しん?どしちゃったん?我が母国は😭
— TakeakiShoesLove2612 (@TakeakiL) June 12, 2020
#アベノマスク配布 冷静に考えていらねぇだろ。国民ならば届くのを見届けたいだろ。それだけだ。 pic.twitter.com/u94nMHJk9U
— 谷のひとりごと。 (@Goldsoldier_ta2) June 12, 2020
しかし改めてアベノマスク配布の愚かさよ。本日、私の田舎町でも比較的賑やかな通りを歩行したが、誰一人としてアベノマスクを装着した人を見かけない。私のあばら屋にさえ到着したのだから当然一人くらい出合ってよさそうなものだが…本当に466億円がどぶに落ちてしまったようだ。愚かな安倍官邸よ。 pic.twitter.com/34ZcBEZeXt
— 土肥論人 (@milj7823e) June 11, 2020

いいね!しよう