気象庁によると、日本列島の半分を覆い隠すほどの巨大な梅雨前線の影響で、西日本から東日本の広い範囲で大気の状態が不安定になり、各地で14日にかけて激しい豪雨になる可能性があるとのことです。
6月14日朝までの24時間に降る雨の量は九州北部で180ミリ、中国地方で150ミリ近畿で120ミリ、関東甲信で100ミリと予想され、場所によっては15日朝まで大雨が長引く恐れがあります。
先日からの大雨に続いて連日連夜の豪雨となる地域もあることから、念の為に土砂災害や浸水、河川の増水・氾濫に警戒して下さい。
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/index.html
前線と湿った空気の影響で、西日本や東日本の広い範囲で大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨が降っています。14日にかけて断続的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒が必要です。
【列島に帯状の雨雲 島根県などで激しい雨を観測 土砂災害警戒情報も】 https://t.co/Yq3BVPbujF 今日(13日)は梅雨前線の活動が活発で、西日本から東日本の日本海側を中心に発達し..
— tenki.jp (@tenkijp) June 13, 2020
この後・関東でも激しい雨に注意
東日本に停滞する梅雨前線の活動が、湿った空気の影響で活発に。
関東でも局地的に1時間に30mmを超えるような激しい雨が降る見込み。
道路冠水や河川の急な増水などのおそれあり。 pic.twitter.com/mdrsbUAgv7— ウェザーニュースLiVE (@wni_live) June 13, 2020
大雨にお気をつけください.
梅雨前線と低気圧の影響で,西~東日本では局地的に非常に激しい雨が断続的に降り,大雨となる所があります.14日にかけて九州北部・中国・近畿・関東甲信・北陸,その後15日にかけて北陸・中国で雨量が多くなる見込み.最新の気象情報を確認して安全にお過ごしください. pic.twitter.com/EnzOnVxtnP— 荒木健太郎 (@arakencloud) June 12, 2020
今日のようなこんな激しい雨の日は、林道ツーリングの際に山中で度々激しい雨☔⚡️に祟られたことを思い出す。
何でもないダート林道が瞬く間に川と化しちゃうんだよなぁ~😲 pic.twitter.com/xxgnhdPEcr— ☆ツバキッキ☆埼玉のカソリだぁ~!! (@norotsuba) June 13, 2020
「驟雨」という言葉が好きだ
急に降り出す雨、にわか雨を指す雨の名前、夏の季語だそうだ激しい雨音
水煙に烟る街
緑の葉を激しく叩く
色を失い霞む雨傘そんな景色が見える気がする
雨の季節
言葉探しの旅に出るのも良い全てに繋がる空の下
沢山の幸せが皆さんの上にありますように🍀🍄🍀 pic.twitter.com/5wQxJzSTOu— 茸屋本舗 (@C940Bmgw4INwiRx) June 12, 2020

いいね!しよう