*イージス・アショア
地上配備型の迎撃システム「イージス・アショア」について、河野太郎防衛相が配備計画の中止を表明したことが分かりました。
NHKの記事によると、政府は山口県と秋田県への配備を検討していましたが、地元の強い反発に加えてコストや技術面の問題もあり、最終的に中止を決断したとのことです。
イージス・アショアはいわゆるイージス艦に搭載されている「イージスシステム」を地上型に作り変えた物で、ミサイルや航空機のような空を飛行している物体を同時に複数補足することが出来る能力を持っています。
日本の北側である秋田県と南側の山口県に配備することで日本全土をカバーすることが出来るとしていましたが、配備計画を巡る説明会でもトラブルが多発し、今回の断念に繋がったようです。
河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471181000.html
新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口県と秋田県への配備計画をめぐり、河野防衛大臣は、15日午後5時半すぎ、防衛省で記者団に対し、コストや技術的な問題を考えて計画を停止する考えを表明しました。
新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口県と秋田県への配備計画をめぐり、河野防衛大臣は、15日午後5時半すぎ、防衛省で記者団に対し、コストや技術的な問題を考えて計画を停止する考えを表明にしました。https://t.co/NaTY50QiXF pic.twitter.com/yfsOiuTPPY
— NHKニュース (@nhk_news) June 15, 2020
河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明 | NHKニュース https://t.co/FI4dGGPx9q
コイツはそこに至った経緯も知りたいな。— 地雷屋二号店@約束の土地へ (@mine__0) June 15, 2020
ウラー! 「コストや技術的な問題を考えて」とのこと。きっぱり断念を。 https://t.co/2GvMNPyxco
— 宮本徹 (@miyamototooru) June 15, 2020
秋田や山口が止められるなら、辺野古だって止められるだろ。
河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明 | NHKニュース https://t.co/XSBjboInzj
— 太安萬侶 (@onoyasumaro) June 15, 2020
当然です。アメリカを守るために1兆数千億円も使うのは間違いです。
河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明 | NHKニュース https://t.co/Z2HHunY0lI
— 俵 才記 (@nogutiya) June 15, 2020
歓迎します。生活をまず豊かにしてください。
新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口県と秋田県への配備計画を断念。
https://t.co/ipw7F1aWwD— わたさん (@watasansan1114) June 15, 2020
よし! 辺野古もやめろ! → 新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口県と秋田県への配備計画をめぐり、河野防衛大臣は、15日午後5時半すぎ… https://t.co/ZnbQ5zcRFo
— るーちゃんぴーちゃん (@luchanpichan) June 15, 2020
秋田県民は #イージス・アショア配備計画が停止 されたことをどう思っているのでしょうか。#日本最後の空襲『#土崎空襲』がなぜ実行されたかを考えれば、秋田が狙われる可能性は低くはないのに。。。https://t.co/gLJ6PTCnkX
— Inami🍒 (@yukiyuki_inami) June 15, 2020
問題は導入費千数百億円、維持費数千億円とも言われる米国との契約やその処理をどうするか、できるのか、米国にいちゃもんつけられること必至の交渉術が日本政府にあるのか、などなど。
河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明 | NHKニュース https://t.co/4V9KFlLkxx
— Yoshiaki-Miyazaki (@ysakmyzk) June 15, 2020
河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明 | NHKニュース https://t.co/XnOb8beNun
コストや技術的な問題を考えて計画を停止する考えを表明にしました。まあ官邸主導だったので再考してもいいかもね。
— 陸将 (@GeeGaku) June 15, 2020

いいね!しよう