*官邸
菅内閣の「基本方針」から東日本大震災の復興に関する記述が無くなっていたとして、政権対応に批判が強まっています。
今まで政府の基本方針には「東日本大震災からの復興」「福島の再生」というような文言が含まれていましたが、9月16日に閣議決定された菅内閣の基本方針からは削除。
朝日新聞の記事によると、この削除理由について平沢勝栄復興相は「たまたまそういうことになった」と釈明し、曖昧な説明を繰り返すだけだったとのことです。
文書から東日本大震災の復興が丸ごと消えていることはインパクトが大きく、「このまま東日本大震災や福島原発事故は忘れ去れて行くのではないか」とする不安や懸念の声が国民から相次いでいます。
記者会見では「安倍政権を継承して復興を前に進める」などと語っていましたが、何とも腑に落ちない感じが残ります。
「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明
https://www.asahi.com/articles/ASN9S6RQ1N9SUTFK017.html
菅内閣が16日の初閣議で決定した「基本方針」で、安倍内閣で掲げていた東日本大震災からの復興に関する記述がなくなったことをめぐり、政府側が苦しい弁明を続けている。平沢勝栄復興相は「たまたまそういうことになった」と釈明。加藤勝信官房長官は基本方針に「安倍内閣の取り組みを継承」との文言があることを理由に問題とはならないとの立場を強調した。
「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明:朝日新聞デジタル https://t.co/8SKNo4xHXz
平沢勝栄復興相は「たまたまそういうことになった」と釈明
— 朝日新聞官邸クラブ (@asahi_kantei) September 24, 2020
別に消えたからと言って頑張りますよとかいくらでも発言できるのに、「たまたま」とか使うあたりに今後の先行きを心配する(平沢大臣が発言で辞任する可能性は過去の発言からもあり得なくないから)…
「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明:朝日新聞デジタル https://t.co/EN4Zrq2qVB— Taka (@otmovie20503) September 25, 2020
この政治家達にとっては、震災で亡くなり、家族や普通の生活を失った数十万人方々の悲しみ苦しみは、「たまたま」消しちまう程度のものなのか・・・。
「人の心」が・・・。「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明:朝日新聞デジタル https://t.co/2E74IRwqio
— OyajiAzarashi (@OyajiAzarashi) September 25, 2020
優先順位が低かったから消したんでしょ
勝手に消えないし必要なら消さないし「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明 https://t.co/Cs5sSKLVjh #スマートニュース
— なまけものうさぎ@千代田区 (@n2okada) September 24, 2020
もう過ぎた過去の事と思ってる政治家
「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明 https://t.co/wzuUr9rzAW
— アナ→デジくん😅 (@benet0001) September 25, 2020
自民党と公明党による自公政権にとって東日本大震災からの復興って、オリンピックを招致するような都合のいいときだけたまたま現れて、もう忘れてしまいたいような都合の悪いときにはたまたま消えたりするようなものなんだなあ。ほんとすごい政府だよなあ。 https://t.co/LDOxXYHllX
— Seiichi MORIMOTO (@mrmts) September 25, 2020
あれの政権時にも数々の保証を切り崩し、被災者を苦しめてきた。
あの対策を継承なんて言語道断だし、
スカ総理いや、スカスカ総理の頭に東北被災者への寄り添いは全く感じられない。https://t.co/ifXSDjHLt9— kazbozz (@yasbow_5176) September 25, 2020
あれの政権時にも数々の保証を切り崩し、被災者を苦しめてきた。
あの対策を継承なんて言語道断だし、
スカ総理いや、スカスカ総理の頭に東北被災者への寄り添いは全く感じられない。https://t.co/ifXSDjHLt9— kazbozz (@yasbow_5176) September 25, 2020
安倍氏の言葉とは裏腹に「無かった事にする」安倍内閣の方針をしっかり継承している。ただ違うのは安倍氏だよりの誤魔化しが出来なくなったことで実態が分かり易くなった。 「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明 https://t.co/GGSI5Wx55j #スマートニュース
— ひで (@hide15820922) September 24, 2020
東日本大震災以降にも熊本や大阪北部で地震があり、毎年どこかで豪雨災害が起きてる状況で、”東日本”だけ明記する必要はないだろうけど… 首相が変わっても依然として情報発信の能力が乏しい…。 / “「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明:朝日新聞デジ…” https://t.co/33hki1lv8W
— 名古屋関西人 (@NagoyaKansaiJin) September 24, 2020

いいね!しよう