政府がテレワークで東京都の仕事を維持しながら、地方に移住した人を対象にして、最大100万円の交付金を支給すると発表しました。
日本経済新聞によると、これは地方活性化と新型コロナウイルス対策のテレワーク推進政策として行われるもので、地方でIT(情報技術)関連の事業を立ち上げた場合は最大300万円が支給される見通しです。
スタートは2021年度からで、既に地方創生推進交付金として予算の概算要求に1000億円を計上するとしています。
前々から地方移住を促すための交付金はありましたが、それにテレワークを追加する形で利用の拡大を促すような内容になりました。
新型コロナウイルスの影響で都心から地方に移住している人は増えており、ネット上でも多くの人達から歓迎の声が相次いでいます。
条件によっては新型コロナウイルス関連と地方移住の2つで交付金を貰える可能性もあるほどで、数百万円が国から支給されるというのはかなりインパクトが大きいです。
地方へ移住しよう 地方で起業しよう 地方でのチャレンジを応援! ~地方へ移住、起業で最大300万円~
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/shienkin_index.html
テレワークで地方移住、最大100万円補助 政府21年度から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64223980V20C20A9MM0000/
政府は2021年度から、テレワークで東京の仕事を続けつつ地方に移住した人に最大100万円を交付する。地方でIT(情報技術)関連の事業を立ち上げた場合は最大300万円とする。新型コロナウイルスの感染拡大で高まった働き方の変化を踏まえ、地方の活性化につなげる。
テレワークで地方移住、最大100万円補助 政府21年度から :日本経済新聞 https://t.co/xuQUQ39VWj
マジでーっ!?!?今引っ越し考えてたから超助かる!!!
— zen🐊多忙につき低浮上タイム (@FeelzenVr) September 25, 2020
すごい…地方が本気だしてきてる👀
—-
テレワークで地方移住 最大100万円補助https://t.co/5go0I7PY8b— なまぬるいおにぎり🍙 (@onigiritan) September 25, 2020
こういうの見ると、今現在地方で頑張ってる人にあげろよって思っちゃうなぁ
テレワークで地方移住、最大100万円補助 政府21年度から :日本経済新聞 https://t.co/Ux0liFxmzi
— みつにゃん (@Mao_5656) September 25, 2020
50万円だと思ってた補助金が、何と最大100万円まで行けることが発覚!
いやこれ色んな補助金や給付金組み合わせたらすごい金額になるな。
上手くやれば400万くらいいけそう。コロナ関係の補助金全然申請してないって人、まじでやらないと損なので、今からでもやった方がいいですよ!
— ノーマイ/no_my (作曲家/経営者) (@no_my_) September 25, 2020
今年2月に東京から熊本へ移転した弊社。もうちょっと待って、こういう補助にのってやれたら良かった感。笑
テレワークで地方移住、最大100万円補助 政府21年度から :日本経済新聞 https://t.co/9jrW8acZa1
— 椿原 ばっきー / オンライン開発チーム《ATTEND biz》 (@Bucky_mkt) September 25, 2020
どんどん変わるね♫世の中も新しい感じに変わるのが楽しみだーね✨こーゆー施策どんどんやるの良い✨昔ながらも良い時もあるけど、時代にあわせて変わらないとな時期もある^ ^ 見極め重要♫https://t.co/PU2JpD5sXh
— chiaki_chana77 (@77_chanana) September 25, 2020
こうゆうのって、今までにもあったけど、なかなか住所移すタイミングだったり登記するタイミングが重要だったりするからよく時期を見極めたほうがいいよね。
テレワークで地方移住、最大100万円補助 政府21年度から: 日本経済新聞 https://t.co/oP8pDRUAue
— 瀬尾裕樹子@EATLAB 地域の食文化を未来へ繋ぐ (@yukikoseno) September 25, 2020

いいね!しよう