*ニコニコ動画
12月11日に菅義偉首相がニコニコ生配信に出演し、「皆さん、こんにちは。ガースーです」と自己紹介しました。
ガースーとは菅義偉氏の愛称で、ネットの支持者らを中心にしてよく使われています。
菅首相が出演したのは「菅義偉総理が国民の質問に答える生放送」で、GoToトラベル問題や新型コロナウイルスの感染拡大を中心にして、様々な政策について語っていました。
その中でも興味深かったのはGoToの中止報道に関して、「今日、提言を受けたわけだから、大臣を中心に、それぞれの首長とこれから調整をするところだ」と発言した部分です。
GoToの即時中止は否定しましたが、分科会の提言や自治体の状況を見て、政策を見直す可能性があると示唆していました。
他にも国民への現金給付金で「予備費を確保してあるので、状況をみながら適切に対応していきたい」とコメントし、将来的に追加の給付金を行う可能性もゼロではないとしています。
【特別番組】
「菅義偉総理が国民の質問に答える生放送」を12月11日(金)15時から生配信いたします。▽質問応募フォームhttps://t.co/zm67W9loIA
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 10, 2020
菅義偉総理が国民の質問に答える生放送 https://t.co/6J9x3urq6i
— 菅 義偉 (@sugawitter) December 11, 2020
懸命に働く医療従事者が疲弊してる上にボーナス削減で追い込まれてるのに、『GoTo一時停止』に関しても政府首脳ら否定的考えで、おまけに『菅義偉総理が国民の質問へ答える』という生放送で総理自身が『ガースーです』と自己紹介して緊張感の欠片もない…何だか絶望を通り越して悲しくなってきました。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) December 11, 2020
ネトウヨ総本山のニコ生視聴者から給付金を要求されまくるの切羽詰まり感あるな
菅義偉総理が国民の質問に答える生放送 / ニコ生視聴中 https://t.co/GZW2zCR49h pic.twitter.com/QTitdTDAne
— EMIL@予備費7兆円を今すぐ医療現場に!! (@emil418) December 11, 2020
菅のバカがニコ生で国民の質問に答える…って本来なら国会でやれよ!って話しよ。
それかTwitterに散財コメントされてる!
それを見たら良いし、総理たるものデータで世相をつかまなきダメよね!
ニコ生で質問受け付けたとて政治には何一つ反映しないわよ!このジジイ!https://t.co/FrhLRKtmq2— yasuhoo (@yasuhoo1) December 11, 2020
今日の菅さんは、動画中継「菅義偉総理が国民の質問に答える生放送」に出演されて、ニコニコと《みなさんこんにちは、ガースーです》と御機嫌だったそうだけど、ネットに生息する若者たちはそんなお追従に惑わされずに、GoToの中止など《まだ考えてない》と言う〈聞く耳をもた内閣〉を注視しといてよ。
— 神楽岡ボス (@kaguraoka_boss) December 11, 2020
菅義偉総理が国民の質問に答える生放送 https://t.co/lgkPCobbwc
当日ぎりぎりの発表で、一部の人しか見ることのないニコニコ動画で、果たしてこの放送をどれだけの国民が見られたのかな?
国民の質問に答える気0だね。
超恥ずかしい総理。— 利根運河🌘 (@toneunga3) December 11, 2020
もう一度、記事会見を開いて、フリーの記者達からの質問をエンドレスで答えろや💢
菅義偉総理が国民の質問に答える生放送 – ニコニコ生放送 https://t.co/hUXD7xg0OY
— Gonsuke (@gon_183) December 11, 2020

いいね!しよう