*神奈川県
神奈川県の宿泊療養施設で治療を受けていた新型コロナウイルスの感染者が急死したことが分かりました。
死亡したのは神奈川県在住の50代男性で、12月8日に新型コロナウイルスの感染が確認され、12月9日から神奈川県の宿泊療養施設に入っていたと報じられています。
NHKの記事によると、この患者は12月11日午前の経過観察で頭痛や腰痛、倦怠感を訴え、それから夕方に連絡が取れなくなり、同日8時頃に室内で心肺停止状態となっているのを看護師が発見したとのことです。
現時点で死因は不明となっていますが、状況的に新型コロナウイルスの症状が一気に悪化した可能性が高いと見られています。
海外だと軽症者が急激に重症化するケースは多く、これが新型コロナウイルスの一番厄介な点でもあるのです。
日本においても何例か急変のケースは報告があるわけで、軽症者でも大丈夫というような認識は捨てて、新型コロナウイルスの感染者は急変する前提で対応策を考えておいたほうが良いと思われます。
新型コロナウイルスに感染し、軽症と診断されて神奈川県が用意したホテルで療養していた50代の男性が、11日、死亡しました。
県は死因を調べるとともに対応に問題がなかったか検証するとしています。
新型コロナ 軽症でホテル療養の男性死亡
新型コロナウイルスに感染し、軽症と診断されて神奈川県が用意したホテルで療養していた50代の男性が、死亡しました。県は死因を調べるとともに対応に問題がなかったか検証するとしています。 https://t.co/Mb0Oc6DUUn
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) December 12, 2020
【速報】宿泊療養”軽症” 50代死亡 神奈川
▶https://t.co/Qqk7f2jUUT神奈川県は、新型コロナウイルスの軽症・無症状者向けの宿泊療養施設に入所していた50代の患者が死亡したと発表しました。患者に基礎疾患はなく、軽症でした。 pic.twitter.com/AwGozWeucr
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) December 11, 2020
【速報】コロナ療養中の50代死亡#神奈川県 は先ほど、緊急の記者会見を行い、県内にある #新型コロナウイルス の宿泊療養施設で療養中だった50代の入所者がきのう(11日)死亡したと発表しました。 pic.twitter.com/GYnT73fUp5
— TBS NEWS (@tbs_news) December 11, 2020
新型コロナに感染していた軽症の50代患者が宿泊療養施設で突然死亡した。神奈川県の発表では、12/11 午後8時頃、室内で入所者が心肺停止状態となっているのを看護師が発見、医療機関に緊急搬送、午後9時頃に死亡を確認。午前10時の時点では生存していたという。#療養施設死亡https://t.co/vHVGeCeMMW
— Mark Spenser (@MarkSpenser12) December 11, 2020
🔴12/11 神奈川県
軽症/無症状者用施設で療養中の50代男性12/8 陽性判明
12/9 施設入所
12/11
10時
頭痛 倦怠感など訴えあり 37.8℃15時
LINEに報告なし16-19時半
職員が6回電話するが繋がらず20時
心肺停止で発見 救急搬送21時
死亡確認ご冥福をお祈り致しますhttps://t.co/vrI9Zoh4lm
— aoi@stayhome (@aoistayhome) December 11, 2020
苦しかっただろうな…
この急変スピードは本当に怖い。
療養施設ですら健康観察が追いつかないのに自宅で放置されている人はどうしたら良いんだろ…
急変して救急車を呼んでも受け入れてくれる病院すらない😔ご冥福をお祈りします…#日本のコロナは自民党の人災 https://t.co/44i7hcAQFV
— sora ☀️アイコンを猫から変更しました🤗 (@sora71478151) December 11, 2020

いいね!しよう