警視庁の統計情報によると、2020年の小中高生の自殺者数は499人となり、1980年以来の最多記録を更新したとのことです。
前年比だと100人の増加で、20代も前年比522人の大幅な増加となっていました。
日本全体の自殺者数は2万1081人で、前年から912人ほど増えましたが、平成のピーク時よりは少ない水準です。
新型コロナウイルスの影響で長期休校や自粛生活が長引いたことで家庭内の衝突やトラブル、虐待などが増え、これが自殺者数をお仕上げたと見られています。
欧米諸国でも自粛期間中の家庭内暴力は問題視され、子供を守るための機関や体制を国が率先して強化していました。
響で、学業や進路、家族の不和などに悩む人が増加したとみられる」と指摘した。
警視庁 自殺統計
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R03/R02_jisatuno_joukyou.pdf
小中高生の自殺、過去最多 499人、コロナ影響か
https://this.kiji.is/744315365697093632?c=39546741839462401
2020年の小中高生の自殺者数が統計のある1980年以降最多の499人に上ったことが16日、警察庁のまとめ(確定値)で分かった。前年比100人増。年代別では10、20代の増加が顕著で前年比522人増となった。全体の自殺者数は2万1081人。前年から912人増えた。前年を上回るのは09年以来となる。女性の自殺者増も目立ち、前年比935人増の7026人だった。
昨年の小中高生の自殺、過去最多499人 コロナ影響か https://t.co/QjgyaMkxI0
厚生労働省自殺対策推進室は「新型コロナウイルス禍で学校が長期休校したことや、外出自粛により家族で過ごす時間が増えた影響で、学業や進路、家族の不和などに悩む人が増加したとみられる」と指摘した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 16, 2021
小中高生の自殺が過去最多の499人…コロナの影響による休校などが原因とされていますが、家庭環境の悪化も大きな要因だと思います。テレワークなどの普及で家族の幸せな時間が増えるかと思いきや、虐待などが増えて小中高生を自殺に追い込んでしまう…そういうギスギスした雰囲気が単純に怖いです。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) March 16, 2021
守ろう高齢者のかけ声で子供がどんどん自殺する構図
小中高生の自殺、過去最多 499人、コロナ影響か|全国のニュース|下野新聞 SOON(スーン) https://t.co/faZwWRg1Dj
— Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」 (@Isseki3) March 16, 2021
小中高生の自殺が過去最多なんだ、、やっぱり日本の家庭って逃げ場がないんだろうな、ずっとずーっと負の連鎖な気がする。かなしいね。なんのために生まれてくるんだろうって思っちゃうね。やさしい世界を望んでしまうね。せっかく生まれてきたのに、愛に出会う前に死んでしまうなんて悲しすぎる。
— あさせ (@whytblue) March 16, 2021
無能で、何にもしなかった日本政府のせい。
何が「自助」だバカタレ。
小中高生の自殺、過去最多 499人、コロナ影響か | 2021/3/16 – 共同通信 https://t.co/vj2Q1I5e9s
小中高生の自殺、過去最多 499人、コロナ影響か | 2021/3/16 – 共同通信 https://t.co/vj2Q1I5e9s
— ハムストリング (@Hamstring29) March 15, 2021
厚労省「学校が長期休校したことや、外出自粛により家族で過ごす時間が増えた影響で、学業や進路、家族の不和などに悩む人が増加した」
学校が開いてないと自殺が増えるってこと?休校期間は自殺者が少なかったのに、その結論はおかしくない? https://t.co/mVoF5tMo4o
— 八王子のひと (@GlVmTz5ksLTS2Vc) March 16, 2021
学校の長期休暇や家庭のせいにしているけれど、学校はむしろ夏休み、冬休み返上して子供は頑張った。学校と家庭のせいだけ??
国に全く責任はない? だって今は、大人も幸せじゃないですよ。
小中高生の自殺、過去最多 499人、コロナ影響か | 2021/3/16 – 共同通信 https://t.co/gjfGrg0DtP
— あっぷる (@AppleBonBon1212) March 16, 2021
コロナ感染による死者は一人も出ていない子供たちですが、2020年の自殺者は前年より100人増え過去最多となってしまいました。
“高齢者を守ろう”と声高に知事達は叫びますが、子供たちの命はおざなりですか?
過剰対策をやめ、元の日常に戻さないと、若い命が失われ続けるよ…https://t.co/EZDIWh5SDI— YURI (@ayiurik) March 16, 2021
小中高生の自殺が過去最多の499人という報道で休校のせいみたいに書かれているのが疑問だったので、1月に作った表貼っときます。 pic.twitter.com/lqdZpfa96g
— PCR検査は現時点で一番精度が高い検査です (@q44bh4aD6wzu8Pv) March 16, 2021
少し待てば将来も開けるかもしれないのに命を絶ってしまった。
こんな悲しい事はないです。
子供達に不安の無いような環境を作るためにも私達大人が余裕を持たなきゃ子は国の宝 聞いてますか!財務省
https://t.co/GpIMP9SF2W— EDY.MOLIN (@edeyron3) March 16, 2021
原因は様々だと思いますが、抱えきれない苦しみがあったのでしょう。
自分で全てを背負おうとせず、誰かに頼ったり相談したりしてもいいんです。
他力本願。人間は支え合って生きるものです。
昨年の小中高生の自殺、過去最多499人 コロナ影響か – 産経ニュース https://t.co/D3sVDtVtW8— GONZO ゴンゾー タンバリンマスター (@GonzoTambourine) March 16, 2021

いいね!しよう