*政府会見
東京オリンピックの海外観客受け入れについて、明日の5者協議で正式に方針が決まることになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大から夏の東京オリンピック・パラリンピックでは海外の一般観客は受け入れない方向で調整が行われており、3月20日の5者協議で海外観客の受け入れ断念が決定されると報じられています。
5者協議にはIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長や組織委員会の橋本会長、東京都の小池都知事らが出席し、他にもウイルス対策や開催の具体的なスケジュールが議論されることになる見通しです。
ただし、東京オリンピックの中止に関してはほぼ議論がなく、海外観客の受け入れを断念しても余程のことがなければ、そのまま東京オリンピックは開催する形になると思われます。
5者協議で海外観客の見送り決定へ 橋本会長が会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/5388b4fd7741092d32cb6bc58f854667d2b7dcbb
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長が、19日午後に会見を開きました。
20日に組織委員会の橋本会長、東京都の小池知事、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長らとの5者協議が開かれ、海外からの一般客受け入れの見送りが決定される見通しです。
フランスのオリンピックおじさん、海外観客受け入れ断念に涙 https://t.co/ryvBNXk7XE #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) March 19, 2021
海外観客を受け入れなくて、オリンピックね…
オリンピック日本大会ってことか— sleep_Elephant (@elephant_sleep) March 19, 2021
五輪の海外観客、熟慮を 世界陸連コー会長 | 2021/3/19 – 共同通信 https://t.co/r5HGHjVJ4N
無観客なのに 選手は来日出来る?
来日出来る!なら全部来日出来る! 人数が多いのは変わらない。— 令和 3年 (@sBtWJXsuhZbXRl4) March 19, 2021
オリンピック、日本のダメなところが浮き彫りになるな〜。海外観客受入れ見送りだし本当やる意味あるのかしら…
— 空 (@yy_four) March 19, 2021
中止した後の対応について話し合うべきでは?
東京五輪5者協議20日開催、海外観客受け入れ巡り(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/OJOdKRAfY1
— あおい (@FXmarahaka) March 18, 2021
この手の記事にはしばしば「オリンピック・パラリンピックは政権浮揚の鍵」と書かれている。海外観客無し等中途半端な形での実行で何故政権が浮揚するのか理解できない。しかも、今のままで強行すれば、「政権沈没の鍵」になると思う奴等が政府内部にいないのが不思議だ。 https://t.co/K6GgnTfydU
— 鹿島佐田郎 (@kashimasatarou) March 18, 2021
20日に組織委員会の橋本会長、東京都の小池知事、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長らとの5者協議が開かれ、海外からの一般客受け入れの見送りが決定される見通し
明日正式決定ね(´ー`)#メディアリンクス
— n.c.l(株) (@nicole000015) March 19, 2021

いいね!しよう