新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

緊急事態宣言の時短協力金、支給遅れが続出で飲食店激怒!5割超が時短営業に従わず 「営業したほうが稼げる」


4回目の緊急事態宣言が発令された東京都で、半分以上の飲食店が営業時間の短縮要請に従わず、夜8時以降も営業を続けていることが分かりました。

日本経済新聞によると、新宿などの飲食店500店を調査したところ、5割超が政府や都の方針に反発して夜営業を継続していたとのことです。
要請を拒否している飲食店が増加している理由は時短協力金の支払いが少ない上に、その支払いも遅れているからで、依然として支給率は半分以下だと言われています。

このような行政対応の遅れに飲食店側は「夜営業をしたほうが稼げる」「もう限界だ」「協力金の支払いすら遅れている」などと不満の声を投げ掛け、大半が要請に従わなくなりました。

要請に従わない飲食店が増えたことで今まで従っていた飲食店からも離反の動きが見られ、もはやまとまって要請に従っている印象はほぼゼロです。
今回の動きを受けて都は協力金を一部今週から先渡しすると発表し、場合によっては支給の順番を逆転させることもあると伝えました。

ただ、先渡しの発表後も営業時間の短縮に応じる飲食店は少なく、都の対応遅れや国の支援不足が深刻な事態を招いている状態で、ちょっとした先渡し程度でどうにかなる段階を超えてしまったと思われます。

 

都内飲食店の5割超、時短応じず 協力金遅れで離反
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC197590Z10C21A7000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1627156782

新型コロナウイルスに関する4回目の緊急事態宣言が発令中の東京都で、都の要請に従わずに午後8時以降も営業する店舗が増えている。日本経済新聞が新宿などの個人飲食店500店を調べたところ5割超の店舗が時短営業していなかった。時短協力金の支給の遅れなどが店主らの離反を招き、緊急事態宣言の実効性が薄れている。

時短要請などの協力金 支給順番が逆転も “先渡し”で東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210726/k10013159741000.html

東京都は今の緊急事態宣言に伴う時短要請などの協力金を一部今週から先渡しする一方、以前の要請分の中には申請受け付けが始まっていないものもあり、支給の順番が逆転することになります。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!