新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

軽石の被害が拡大、西日本の各地に漂着!沖縄県では船が出港できず 明治以降最大級の大噴火!このまま数年続く恐れも


*海上保安庁
沖縄県や鹿児島県などで軽石の被害報告が増えています。

沖縄県では太平洋側の漁港や海岸に大量の軽石が押し寄せ、漁船が出港できないほどに深刻な被害が多発。
観光に関しても綺麗が景色が軽石の影響で埋もれ、普段なら透き通った青色の海が見える場所も、軽石によって灰色に染まっていました。

沖縄県の伊是名村だと、輸送船が軽石の影響で動けないことから、島内でガソリンの販売制限が始まっています。

この軽石は8月に噴火した小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」が作り出したもので、沖縄県から1300キロ以上も離れた場所から2ヶ月ほどかけて海流に乗って到着。

沖縄県以外の各地でも同じような軽石報告が相次ぎ、海沿いのエリアに深刻な影響を与えています。
福徳岡ノ場における噴火は明治以降で最大規模となり、富士山噴火に匹敵する高さ1万6000メートルの噴煙を観測しました。

マグマの量だけで約3億トン~10億トンと推計されているほどで、ほとんどの軽石がなくなるのに1~2年かかると予想されています。
沖縄県や政府は緊急対策チームを立ち上げて軽石の除去を急ぐとしていますが、あまりにも量が多く、作業完了はかなり時間が掛かりそうです。

 

100年に一度の大噴火が原因 大量「軽石」が静岡・関東に到達したら…影響を火山専門家に聞く
https://www.fnn.jp/articles/-/264118

静岡大学・小山教授:
今回はとにかく規模が大きい。日本列島全体でも、100年に一度くらいの大量のマグマが爆発的に噴出した噴火です。研究者によってばらつきがありますが、数億トンのマグマが出ました。数億トンというのは、富士山の宝永噴火に匹敵するものですね
本州に到達したら漁業や観光が…
沖縄では、漁業や観光業に深刻な被害が出ている。
軽石を吸い込んで船が故障するおそれがあり、沖縄県に37ある漁協のうち6割が出漁を見合わせた。

軽石漂着の伊是名島、ガソリン運べず給油制限
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1420600.html

軽石漂着の影響で沖縄県今帰仁村の運天港から出発するフェリーの欠航が相次いでいる伊是名村で、6日から島内でガソリンの販売制限が始まっている。欠航に伴い、ガソリンなどの燃料を島内に搬入できなくなっていることが要因。8日に予定していた沖縄本島からの輸送も軽石の影響で船が欠航し、新たな燃料を入荷できなかった。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!