Twitter(ツイッター)が複数のアカウントを使った「いいね」や「リツイート」などを規制すると発表しました。規制対象になるのは「ボット(Bot)」と呼ばれる自動投稿ツールなどを使い、複数のアカウントから同じ内容を投稿する行為です。
この自動投稿やボットを使った大量投稿はフェイク(偽)ニュースの拡散にも利用され、フォロワーの数を水増しするのにも使われていました。
個人が複数のアカウントを持つ行為に関しては規制対象外で、あくまでも「同じ内容のツイート」を大量のアカウントでリツイートする行為などが対象になります。
日本も規制対象になる見通しで、ブロガーやネット活動家に影響を与えることになりそうです。
ツイッター社、複数アカウントから同じ内容の投稿禁止http://news.livedoor.com/article/detail/14336587/
米ツイッター社は21日、「ボット」と呼ばれる自動投稿の方法などを使い、複数のアカウントから同じ内容を投稿する行為を禁止すると発表した。
2016年の米大統領選でロシアからのフェイク(偽)ニュースの温床になった、などの批判に対応するものだ。日本の利用者も対象になる。
Twitterからスパムをなくし安全な場所にすることは私たちの最優先課題です。よくみられるスパム違反は複数アカウントやTwitter Developer Platformを利用して、リツイートや「いいね」を増やすなど、特定のツイートを人工的に水増しすることです。Twitterではスパムをツイートしたり、広めることは禁じており、このような行為は措置を行います。
今年の1月、TweetDeckとTwitter APIにおいて複数アカウントからの同様のアクションを制限する変更を発表しました。今回、この変更の詳細とともに、開発者の皆さんに守っていただきたいルールをご案内します。詳細は以下ブログをご覧ください。
— Twitter Dev Japan (@TwitterDevJP) 2018年2月22日
サードパーティーも3月23日までにルールに準拠する必要性
米Twitter、複数アカウントでの“いいね”や同一内容のツイートを規制 公的サービスの通知は例外 https://t.co/bb3JFbzYuL @itm_nlabから pic.twitter.com/H9ruHChcTE
— ねこらぼ (@itm_nlab) 2018年2月22日
Twitter、複数アカウントによる同じツイートやいいねを規制へhttps://t.co/XM6RdSWwQb
Twitterはユーザーが複数のアカウントを使い分けることを禁止してはいないが、同じ内容のツイートを大量のアカウントでツイートすることなどを禁止する。なお、災害や緊急事態についての公的サービス通知は例外。 pic.twitter.com/iNSBVo0Bnc
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2018年2月22日
Twitterルールに「複数アカウントからの同一投稿禁止」が追加されるらしい。
洋画劇場を見て「バルス」とつぶやいた人々がTwitter社に複垢判定されてしまい、リアル滅びの呪文となる未来を想像するとワクワクが止まらない。— いもらぐ (@lag_coj) 2018年2月22日
Twitterの『複数アカウントで全く同じかほぼ同じ内容を投稿を禁止』で『バルス駄目じゃん』って言ってる人いたけどこれ『同じIPアドレスで複数アカウントで同じ投稿するの禁止』って意味でしょ。
爆撃アカウントとかまとめサイトのステマとか…— 平沢 (@OBFUB) 2018年2月22日
FavとRT同時実行の禁止、複数アカウントでの同時実行及び同じ内容の投稿禁止など。3/28以降にやった場合はアカウント凍結・停止もあり得るとの事 https://t.co/2IwsNxhwqY
— 😺タモ㌠はこたつに移動してくださいっ!😸 (@tamosan) 2018年2月21日
しかしtwitterいかにユーザー数が多いとはいえ、迷惑行為を続けるような人が複数アカウント作ってはやりたい放題で、ちゃんとしてる側が何かやっかみみたいなので機械的に凍結されるのはほんとに納得いかないねーー
— 深井涼介 (@fpworks) 2018年2月22日
.
米ツイッター社は
「ボット」と呼ばれる
自動投稿の方法などを使い、
複数のアカウントから
同じ内容を投稿する行為を禁止すると発表したhttps://t.co/pcnTiQdLST最近、やたら「いいね」を付けて来る
同一名で大量の複数アカウント目的不明だが
何らかの被害が出る前に規約違反で排除すべし。 pic.twitter.com/YOnW7iTgOL— 丘田 英徳 (@okada014) 2018年2月22日
いいね!しよう