大手企業の平均月例賃金から中小企業の賃金を差し引いた額が、2000年からの23年間で最大3倍に拡大したことが判明しました。
これは労働組合の賃金集計によって発覚した情報で、共同通信社に掲載された数字だと、2000年では中小企業と大企業の差は9307円だったのに対して、2023年になるとこの差が2万9184円と3.1倍に拡大。
大企業の賃上げ路線が強まる一方で、中小企業は賃上げを出来ずに現状維持を続けている実態が鮮明になりました。
特に大企業の下請け企業は反動で賃上げを抑制している場所もあるとして、大企業のしわ寄せが中小企業に流れているパターンも多いです。
300人未満は賃金自体が23年前から1万8千円ほど減少しているほどで、目立った賃上げ効果が見られなかったとしています。
日本全体で賃上げだとしても、大企業と中小企業で大きな格差があることを示したもので、結果的に経済格差が広がっているだけなのが現在の日本経済であると言えるでしょう。
中小、大手との賃金差額が3倍に 春闘、13日が集中回答日
https://www.47news.jp/10642256.html
大手企業の平均月例賃金から中小企業の賃金を差し引いた額が2000年からの23年間で最大3倍に拡大したことが12日、労働組合の集計で分かった。今春闘は13日が大手企業の集中回答日で、物価高と人材不足を背景に過去最高水準の賃上げの回答が相次ぐとみられる。デフレ経済では大企業が下請けに高い負担を強いてきた。格差拡大を防ぐにはこうした商習慣からの脱却が急務だ。
まさに緊縮財政で経済成長して無いから
大企業が賃上げすれば弱い処に皺寄せが
いくパイの奪い合いで椅子取りゲームに
仕入れ先の中小企業が値引きを飲まされ
賃金を上げれない
独禁法や下請法や公取委の強化も大事だが
何よりも政府が緊縮財政を止めて経済成長
させなければhttps://t.co/5eVMhV5kPS— 一 (@craneopesan) March 12, 2024
中小、大手との賃金差額が3倍に 春闘、13日が集中回答日(共同通信)#Yahooニュース
中小が賃上げしないと駄目だよな。
— 毎日背水の陣 (@tamurayama11) March 12, 2024
現実は本当これなんだよなあ…
給料上がってねえよ…中小、大手との賃金差額が3倍に 春闘、13日が集中回答日(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/TiCb3D1P0Q
— G (@yukaperorisutoG) March 13, 2024
賃上げの話になると、まだみんな自然とトリクルダウンの文脈で考えてしまう。実際はアベノミクスは逆トリクルダウンで、竹中平蔵氏ですら否定したのに。
中小、大手との賃金差額が3倍に 春闘、13日が集中回答日https://t.co/e4idZNp5Lo
— しんかい10911 (@jubilee0710) March 13, 2024
いいね!しよう