辞任した塚田国土交通副大臣の忖度発言で国会が大荒れになっています。野党側は前副大臣らの参考人招致を要請するも、自民党の森山国会対策委員長は「面会記録以上のことはない」として要求を拒否。
衆議院国土交通委員会では、去年12月に自民党の吉田参議院幹事長から要望を受けた際のやり取りなどを記した面会記録が提出され、野党は「吉田氏は安倍総理大臣と麻生副総理の地元だとわかるように伝え、だからこそ予算をつけてほしいと求めたのではないか」として追求を強めました。
9日の衆議院国土交通委員会で石井国土交通大臣が謝罪し、改めて安倍総理大臣やみずからが指示した事実はないと強調しています。
道路整備をめぐり、国土交通副大臣が安倍総理大臣らの意向を「そんたくした」と発言し、辞任したことについて、石井国土交通大臣は9日の衆議院国土交通委員会で、行政の公正性に疑念を与えかねないと陳謝したうえで、安倍総理大臣やみずからが指示した事実はないという認識を示しました。
前の国土交通副大臣が、道路整備をめぐって「そんたくした」と発言した問題で、野党側は、前副大臣らの参考人招致を求めるなど引き続き追及する方針です。一方、与党側は参考人招致には応じない考えです。
新札発行にみる有権者への忖度
絶妙なタイミングを有権者に与え衆議院補選と参議院議員選挙を有利に進めたい官邸の意向である。
すべてが計算されているのです。
利益誘導、忖度発言、消費税10%への封印操作です。
やはり政府自民党はプロ集団です。
安倍「令和の新時代、新札とともに・・・」— 佐々木和男 ~ 失われゆく言葉の重み ~ (@nabe10101948) 2019年4月9日
忖度発言で問題の下関北九州道路の建造費は推計2000億円以上です。あればそれ自体は有用に決まっていますが、既にある関門トンネルのバックアップに過ぎません。巨大インフラを重複して作る事が本当に地域の未来に繋がるのか、同じお金をより必要としている人がいないか厳しく問うべきと思います。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2019年4月3日
地元利益誘導選挙があらわになった恐るべき自民党
金権政治。
安倍麻生忖度道路の美味しい甘い蜜に群がる、地元、土建業・セメント業。
2,700億円の血税が投入される莫大事業が忖度発言で明るみになった。決して許すな札束をちらつかせる自民党の集票作戦 pic.twitter.com/DAm1QJN833
— 佐々木和男 ~ 失われゆく言葉の重み ~ (@nabe10101948) 2019年4月6日
麻生氏のオウンゴール(自滅)なのは確か。アシストは安倍総理。一度は塚田副大臣を擁護したのに、安倍政権与党の地方選挙全体がヤバくなると、手のひら返しで更迭(クビ)❗️
>福岡知事選「麻生氏のオウンゴール」 自民推薦候補惨敗 塚田副大臣「忖度発言」響くhttps://t.co/SYcFaiDW99 @YahooNewsTopics— 柚木みちよし (@yunoki_m) 2019年4月7日
塚田一郎国土交通副大臣による「安倍首相と麻生氏を忖度」発言が大問題になっている下関北九州道路。安倍首相の地元山口と麻生財務相の地元福岡を結び、“安倍・麻生道路”と呼ばれています。2008年に不要だと批判を受け凍結された事業が、ゾンビのように急転復活した内幕に迫りました。 pic.twitter.com/GdC6lmT78N
— こちら赤旗日曜版 (@nitiyoutwitt) 2019年4月2日
忖度 発言 Nスタ
安倍政権の税金私物化の様子が生々しい
こんなことしてんのか、… pic.twitter.com/RJA5eMinuA— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2019年4月5日
「忖度」発言
報道ステーションが分かりやすい⑥(①〜⑥の内)
今年度4,000万円の予算がついたそうな pic.twitter.com/IJpY2BWsrL— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2019年4月3日
●管理人コメント
この問題は明らかに忖度があったとしか思えないです。具体的に安倍晋三首相が指示をしたわけではないかもしれませんが、安倍晋三の名前で要望書が出ているわけだから、事実上の忖度があったと言えるでしょう。
普通に考えて総理大臣の名前で要望書が来れば、「これはヤバイ案件だ!」と思うはずです。忖度が無かったとは考え難く、与党側もさっさと認めて次に話を進めるべきです。

いいね!しよう
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。貼り付けコメントやスパムは削除致します。*コメント承認制で反映が遅いですがよろしくおねがいします。
招致を拒否したのは、国会での発言が偽証罪に当たるからですね、わかります。
なにか?
そういう圧力があったのは事実だろ。
それでなければ、議員辞職まで追い込ませるはず。
自民党は明らかにうそつき政党である。
膿を出すということは膿の親、即ち安倍下痢三が止めることを意味している。
半数近くの国民が投票所行かないんだからな
完全になめられてる
それよりも、投票所の監視が必要ですね。
>それよりも、投票所の監視が必要ですね。
誰も行かない投票所の監視って意味ある?
世界銀行は7日、ジム・ヨン・キム総裁が2月1日付で退任すると発表
突然の辞任発表
「面会記録以上のことはない」と言うけど
総理と塚田前副大臣の間にいる立場の大家敏志参議院議員は総理から指示されたとはっきりブログで書いてて
>昨日10月25日、参議院自民党 吉田 博美 幹事長と首相官邸を訪問し、安倍 晋三 内閣総理大臣にご面会させて頂き、本会の設立と意義についてお話をさせて頂きました。山口県下関市のご出身である安倍総理からは「早期建設に向けた活動をしっかりと取り組むように」とお言葉を頂きました。
なんて誇らしく新聞記事もコピーして白状している。
http://oie-satoshi.com/?p=47217
(まだ、このブログ消されてないけど魚拓、コピーの類いはネット上に散乱していると思う。)
流れは既に指摘されているように
昨年10月25日に吉田(参院)幹事長 ・大家敏志 が官邸で総理と面談
総理が「早期実現に向けた活動にしっかり取り組むように」 と指示
↓
昨年11月2日に「整備促進を図る参院議員の会」を発足:会長・吉田(参院)幹事長、 幹事長・大家敏志
↓
昨年12月20日に塚田前副大臣が、国交省副大臣室で吉田自民参院幹事長及び大家議員と面談←で塚田前副大臣が忖度した
↓
2019年度予算として4000万円計上
元号、新札で支持率回復どころか、
そんな事があったの状態の認知症だらけの国民、
>そんな事があったの状態の認知症だらけの国民
「俺だけは認知症じゃない、特別な国民だ」と思っているところが笑える。
↑それを指摘する
俺様クールでカッコいいだろ、
※の見張り番様。
↑指摘されて悔しいか? 皮肉にもなってないぜ。
?付けて答え求める一人で寂しいのか、
この件へのコメントをどうぞ、まずはそれからだろう。
塚田は新潟県自民党連合会長続投 新潟県民はバカか 元号が変わるのだから安倍筆頭に総入れ替えしてもらいたいものだ
投票に行かないっていう事は権利の放棄で白紙委任を選択したという事であり、文句言う権利はないという事になる。
権力者達は、当然のように『我田引水』、そして巡り巡って組織票と献金がセットで頂ける(勿論全て税金が使われている)
税金私物化
税金私物化
本当の罪状は、
特別背任罪。
安倍阿呆、いや麻生の地元なら、米軍基地を招致すべきだね!
認知症は政治屋やサポだけで十分。