香港政府が市民のあらゆる行動を制限することが出来る「緊急状況規則条例」(緊急法)を発動するとことが分かりました。
既に複数のメディアが報道しており、第一弾としてデモ隊が顔を隠すことを禁じる「覆面禁止条例」を即日施行する見通しです。
緊急状況規則条例は有事の際に市民の行動を合法的に制限することが出来る条例で、緊急法の発動は香港の中国返還後で今回が初めて。安倍政権が憲法改正で検討している緊急事態条項とほぼ同じような内容だと言え、香港の市民からは「独裁だ」との声が高まっています。
香港では香港警察がデモに参加している男子学生を射殺してから反発が強まり、各地で市民の抗議運動が頻発していました。これを無理やり抑え込むための緊急状況規則条例ですが、市民の不満は減るどころか高まっているため、香港情勢はもっと酷いことになりそうです。
市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機
https://mainichi.jp/articles/20191004/k00/00m/030/124000c
複数の香港メディアは4日、香港政府が同日にも、政府が市民のあらゆる権利を制限できる「緊急状況規則条例」(緊急法)を発動すると報じた。同法に基づき、まずはデモ隊が顔を隠すことを禁じる「覆面禁止条例」を即日施行する見通し。
香港メディアによりますと、香港政府は、行政長官が、議会の承認を経ずにさまざまな規則を設けることができる「緊急状況規則条例」を発動し、抗議活動に参加する際にマスクなどで顔を隠すのを禁止することを決めました。日本時間の午後4時から林鄭月娥行政長官が記者会見して発表することにしています。
自民党改憲案「緊急事態条項」の使用例。
日本国憲法に緊急事態条項が盛り込まれたら同じことになります。
「香港政府は、行政長官が議会の承認を経ずさまざまな規則を設けることができる「緊急状況規則条例」を発動し、抗議活動に参加する際にマスクで顔を隠すのを禁止」 https://t.co/pdgV7KR6JU
— Dr.ナイフ (@knife9000) 2019年10月4日
香港政府が緊急状況規則条例(緊急法)を利用して行政長官に法律制定権を与え、デモ参加者を弾圧する覆面禁止法を制定したが、我が国も決して他人事ではない。何故なら安倍首相が改憲で新設を目指す「緊急事態条項」も、同様に首相が国会を無視して法律を作れるものだからだ。まさに明日は我が身だ。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) 2019年10月4日
香港政府「覆面禁止法」施行へ 議会審議経ずに制定
行政長官に権限を集中させ、議会の審議を経ずに法律を定めることができる「緊急状況規則条例」を発動
安倍首相が改憲で狙ってる「緊急事態条項」はまさにこれですよ。国会を開かず「閣議決定」連発でやりたい放題できる。https://t.co/EnIdLUf9rv
— 盛田隆二 (@product1954) 2019年10月4日
香港で、「緊急状況規則条例」で抗議の際のマスク禁止⁉ 1967年の英植民地時代に市民が暴動を起こした時以来の発動か。自由と民主主義の歴史を逆戻りさせるな!
香港政府は行政長官が議会の承認を経ずにさまざまな規則を設けることができる「緊急状況規則条例」を発動する。 https://t.co/t1DcDJ5XmK
— 浅野ふみ子(史子) (@asafum814) 2019年10月4日
香港の緊急状況規則条例は英国の緊急事態法制をモデルにしてる事は申し上げましたが、じゃあいつ作られたのかと言いますと「1922年」な訳です。……幾ら何でも現代に適用できる緊急権法じゃありません。
— 神はブリテンを見放した枢密院勅令 (@wa8492) 2019年10月4日
香港で動きがあったようです。
香港メディアは4日、香港政府が同日にも、政府が市民のあらゆる権利を制限できる「緊急状況規則条例」(緊急法)を発動すると報じた。
事実ならドル円の上値を重くしそうです。米中貿易協議は10月はうまく行くと見ていましたが、別のところから火の手が。
— スライムベス (@yomogi7s) 2019年10月4日
そうきたかぁ……余計に混乱が広がりそうだけど……
◆香港、緊急条例を適用 覆面禁止法を5日から導入 | Article [AMP] | Reuters https://t.co/f5wUWVzHEA
>緊急時に行政長官が公共の利益のために必要な規制を制定できる「緊急状況規則条例(緊急条例)」を適用— ユキカゼ (@NAVY_ICHIHO) 2019年10月4日
いいね!しよう