*FRB
アメリカの中央銀行であるるFRB(連邦準備制度理事会)が12月15日の会合で、記録的なインフレに対応するとして、これまでの量的緩和政策を見直して、来年3月以降から本格的な金融引き締めを実施すると表明しました。
今までは新型コロナウイルスの危機対応として大量のドルを市場に提供し、金融緩和政策で経済の活性化を促していましたが、今年に入ってから徐々に世界的なインフレが加速しているとして、来年3月に金融緩和政策を終えると決定。
アメリカの消費者物価は先月だけでも6.8%アップと記録的な伸び率で、このままだとインフレが加速する可能性があり、金融緩和政策から金融引き締め政策に転換することでインフレを抑制する狙いがあります。
また、ゼロ金利政策も解除する予定で、来年には利上げを行うとの声明を発表しました。
アメリカが金融緩和政策を終了すると、ドルの価値が今まで以上に跳ね上がると予想され、それに合わせて日本の通貨「円」は価値が下落することになるでしょう。
円安が進行すると輸入製品の多い日本は物価上昇が強まり、さらなる値上げラッシュというような流れになるかもしれません。
金融緩和政策から金融引き締めへの変更は非常にインパクトが大きく、これからの世界経済に影響を与えそうです。
アメリカFRB 量的緩和策 前倒し終了決定 来年3月の終了見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211216/k10013390111000.html
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、15日まで開いた会合で、記録的なインフレに対応するため、景気を下支えしてきた量的緩和策について、これまでの計画を前倒しして来年3月に終えることを決めました。また、来年、利上げを3回行う想定を示し、金融の引き締めを進めていく姿勢を鮮明にしました。
【ニュース】
米FRB 量的緩和策を前倒しで終了と発表 長引くインフレを食い止めたい考え#アベマニュース— ABEMAニュース (@News_ABEMA) December 16, 2021
米FRB、来年3回利上げ 量的緩和3月終了 記録的インフレ制御へ引き締め https://t.co/FVWErEjHfy
米国債などを買い入れる量的金融緩和策の終了を22年3月に前倒しすることも決めた。景気回復に伴うインフレが約39年ぶりの高水準となったことを踏まえ、早めに金融引き締めに乗り出す。
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 16, 2021
🎙️金融崩壊の始まり🎙️
【速報】
『米国債買い入れなど量的金融緩和策の縮小を加速させ、終了時期を2022年3月に決定。22年にゼロ金利政策を解除、3回利上のシナリオが示された。FRBは物価高抑制に軸足を置く姿勢を鮮明にした。』
👁🗨 FRBが金融崩壊の狼煙を上げた。https://t.co/SNrSW6VoAF— KEI _ 2020 SPACE ODYSSEY (@hiro0725) December 15, 2021
FRBは、量的緩和策を前倒し来年3月で終了決定!
利上げも3回行い、金融引き締めを鮮明にした。岸田政権の迷走もあり、日本経済も当然、大きなマイナス影響を受けることになる。
https://t.co/S8a2XNgWN5 #FOMC #FRB #パウエル #テーパリング #スタグフレーション #利上げ #インフレ #未曾有の事態— 安心生活放送局 (@ansinseikatu01) December 15, 2021
12/15FOMCでテーパリングの加速が決定。
新規資産購入額を月300億ずつ減少し、来年3月には量的緩和策を終了させる。
11月に決定した月150億ずつの減少から倍増。
ドットプロットの中央値では2022年に3回、2023年に3回の利上げが予想されている。
ほぼ市場の想定通りで無事通過。
大噴火を期待🌋— あたるちゃん🎯 (@ataruchanstock) December 15, 2021
アメリカの量的緩和策が前倒しで終了の見通しとなりました。
インフレ圧力が想定以上に強いのでやむなしですね。
利上げはグロース株や債券にはマイナス要因、金融緩和策終了は暗号資産価格にマイナス要因という見方もありますので、動向に注意したいところです。https://t.co/EsGCqHiGtF
— メディ太@製薬MR (@meditaMRbrog) December 15, 2021
来年は株式市場、為替市場が不安定になりそうです。通貨が暴落する国が続出すると見ています。 / アメリカFRB 量的緩和策 前倒し終了決定 来年3月の終了見通し (NHKニュース) #NewsPicks https://t.co/zQIPe17Yta
— 大杉 潤 (@alohakcc) December 15, 2021
いいね!しよう