厚生労働省が医療保険制度の見直し案について、75歳以上の高齢者に関しては負担増とする方向で調整していることが分かりました。
これは朝日新聞が報道した情報で、新たに判明した見直し案では75歳以上の高齢者を対象にして、平均で年5300円超の負担増を実施。
高所得者の保険料の年間上限額を66万円から80万円へと引き上げ、年収が多い人ほど増加額が大きくなるとされています。
年収1100万円の高齢者だと13万円の負担増となる見通しで、2024年度の実施を予定しているとのことです。
今回は高齢者の負担増がメインとなっていますが、医療保険制度の見直しは様々な面で同時に議論が行われており、現役世代の負担増や保険料のアップ、国民年金の見直しなども同時に議論されています。
基本的には負担が増え、支給額がドンドン減らされている傾向が強く、今後も医療保険の負担増は続くことになりそうです。
75歳以上の高齢者の負担増を盛り込んだ医療保険制度の見直し案について、厚生労働省は9日、保険料への影響額の試算を公表した。75歳以上では、出産育児一時金を新たに負担することなどにより、平均で年5300円超の負担増となる見込みだ。
同省は来年の通常国会で法改正し、2024年度からの実施を目指す。
同省の制度見直し案では、現役世代の負担を抑えるため、高齢者の保険料を増やす。
75歳以上の保険料、平均で年5300円超の負担増に 厚労省試算:朝日新聞デジタル https://t.co/Knhrc9sjEk 就業先もないし、収入増えない人に増税するのもちょっと酷い。
— 幸蔵 💉×4 オミクロン対応 (@coooozoooo) December 9, 2022
【年収が高いほど増加額は大きくなり、年収200万円の人では年3900円、年収1100万円の人では13万円の負担増となる】…富裕層はノブレス・オブリージュと思いましょう。
▶75歳以上の保険料、平均で年5300円超の負担増に 厚労省試算:朝日新聞デジタル https://t.co/wUdny2IMPt
— 高馬卓史(こうま たかし) (@kouma64) December 9, 2022
岸田総理は、国民に背を向けて一体何を守る気なのか?
75歳以上の保険料、平均で年5300円超の負担増に 厚労省試算:朝日新聞デジタル https://t.co/vbnm8bWDm5
— まっちゃん (@jpinetree) December 9, 2022
現在は負担していない出産育児一時金の一部を賄うほか、高所得者の保険料の年間上限額を66万円から80万円へと大幅に引き上げる。また、全体の4割にあたる人の保険料率も上げる
←よくここまで持ってきたけど、まだまだ。 https://t.co/F0o0AwZzpE
— うた (@AKATO_Uta) December 9, 2022
このくらい、若中年から見れば大したことないよ。そもそも、真っ当に社会保障の負担してこなかったんだから。この3倍くらい増やしてもよい。
↓
75歳以上の保険料、平均で年5300円超の負担増に 厚労省試算https://t.co/thYgZdY36g— XWIN II (@xwin2g) December 9, 2022
75歳以上の保険料、平均で年5300円超の負担増に 厚労省試算:朝日新聞デジタル https://t.co/xYR8tMIcZy
75歳以上、後期高齢者からさらに金を巻き上げるらしい。— 風 (@huu22) December 9, 2022
いいね!しよう