*気象庁
気象庁と防災科学技術研究所は新たに「南海トラフ海底地震津波観測網(N-net)」の整備を行うとして、この整備計画によって南海トラフ付近の緊急地震速報に最大13秒程度の遅れが発生すると発表しました。
整備計画が行われているのは高知県沖から宮崎県の日向灘にかけての海底で、この「N-net」を新設する作業で現在の和歌山県・潮岬沖から高知県の室戸岬沖までに設置されている地震・津波観測監視システム「DONET2」の観測点を一時停止させるとのことです。
来月20日までの約1か月間で作業を完了する見通しだとされていますが、作業の進捗によっては12月上旬頃まで長引く可能性もあるとされていました。
南海トラフ巨大地震に備えて防災科学技術研究所や気象庁の観測システムが整備されていますが、このタイミングで大地震が発生すると、初動対応で大きなズレが発生することも視野に入れておく必要性がありそうです。
南海トラフ巨大地震に備えて海底に設置されている地震・津波観測監視システムで25日から約1か月間作業がおこなわれる影響で、緊急地震速報の発表が最大で13秒遅れる可能性があるということです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう