新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

KADOKAWA・ニコニコ動画へのサイバー攻撃、ハッカー集団が犯行声明!運転免許証など個人情報も 身代金条件に来月公開と脅し


出版大手KADOKAWAや動画サイト「ニコニコ動画」へのサイバー攻撃問題で、ロシア系のハッカー集団「BlackSuit」(ブラック・スーツ)が犯行声明を出しました。

複数の報道記事によると、このハッカー集団はサイバー攻撃によって会社の事業計画やユーザーなどのデータを盗み取ったと主張し、実際に一部の個人情報や内部情報を公開しているとのことです。
データは事業計画やユーザーに関わる情報などあわせて1.5テラバイト分で、身代の支払いに応じなければ、来月1日にもすべての情報を公開すると脅迫。
現時点でクレジットカードについては社内で情報を保管していないとして、大きな漏えいは起きていないとしていますが、漏洩した情報の範囲はまだ確定されていません。

このグループは去年5月ごろから活動が目立ち、今月上旬にKADOKAWAのシステムを攻撃することでシステムダウンを引き起こし、その間に個人情報や企業情報を盗み取ったと見られています。
依然としてニコニコ動画も再生すらできない状態が続き、予備のサイトに移転することで応急措置的な対応を行っているところです。
数十億円規模の経済損失が出たとも見られ、ハッカー集団の要求期限が迫っている中、KADOKAWAグループがどのような対応をするのか注目が集まっています。

 

KADOKAWAにサイバー攻撃 ハッカー集団が闇サイトで犯行声明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240627/k10014494421000.html

動画配信の「ニコニコ動画」や書籍の出版などにシステム障害が起きている出版大手KADOKAWAについて「BlackSuit」(ブラック・スーツ)と名乗るハッカー集団が、サイバー攻撃によって会社の事業計画やユーザーなどのデータを盗み取ったと主張する犯行声明を出したことがわかりました。

KADOKAWAは今月8日グループ会社のデータセンターのサーバーが身代金型のコンピューターウイルス=ランサムウエアによるサイバー攻撃を受けるなどしてシステム障害が発生し、「ニコニコ動画」や書籍の出版といったグループ全体の事業に影響が出ています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!