2025年度中に日本の名目国内総生産(GDP)がインドにも抜かれて、世界5位に転落する見通しであることが分かりました。
これは国際通貨基金(IMF)が発表した将来の経済見通しで、日本の低成長に対してインドが急激な勢いで成長しており、今年中にも日本とインドが逆転すると発表。
2月17日に内閣府は「2024年の名目国内総生産(GDP)が初めて600兆円を突破した」と発表するも、国際的な日本の経済力は相対的に低下しているのが実情だと言えるでしょう。
日本の1人当たり名目GDPも主要7カ国(G7)で最下位となり、日本の経済成長は世界的に見ても異常な水準が続いています。
特に近年は円安と物価上昇が日本のGDP低下と国内消費を圧迫している傾向が見られ、日本国民の購買力もその影響で上昇していない状況です。
一人あたりの数字で隣国の韓国よりも低迷している状態で、国が何らかの対策に乗り出さなければ経済低迷は長引くことになると思われます。
内閣府が17日発表した2024年の名目国内総生産(GDP)は初めて600兆円を突破した。だが、国際的には日本より人口が少ないドイツに続く4位に甘んじている。国際通貨基金(IMF)の予測では、25年にはインドにも抜かれ、5位に転落する見通しだ。日本を覆う停滞感を払拭するには、個人消費を刺激し、経済の好循環を回していく必要がある。
名目GDP、600兆円突破も25年には5位転落見通し 「企業から家計への分配に遅れ」 – 産経ニュース
日本を覆う停滞感を払拭するには、個人消費を刺激し、経済の好循環を回していく必要がある……まさに、今必要なのはこれ❗️ https://t.co/wfspXlKOpN
— o.murase (@14jcruyff) February 17, 2025
マジで
経済成長優先してくれ!
PBはあとでいいから
お願いだから!
そんなに日本を安値で他国に売り飛ばしたいのか?いや
もう売り飛ばす密約を結んだんか!名目GDP、600兆円突破も25年には5位転落見通し 「企業から家計への分配に遅れ」 https://t.co/6LQFJk14HQ @Sankei_newsより
— アリスホビー・プラモ店@有限会社アリスホビー代表取締役(本人) (@alicehobbypura) February 17, 2025
名目GDP、600兆円突破も25年には5位転落見通し 「企業から家計への分配に遅れ」 https://t.co/JIWyj6Eryz @Sankei_newsより
社会保険料が高くて企業の賃上げができないからだろ。
なんて言った所で、政府自民党は聞く耳を持たない。黙って政権交代を目指そう。
— ダルセーニョ (@segno_dall) February 17, 2025
企業から家計への配分は遅れてる・少ない、物価高・金利増・増税で実質手取り減。これじゃ個人消費を刺激できるわけない。
聞いてますかぁ~、日本政府さん。名目GDP、600兆円突破も25年には5位転落見通し 「企業から家計への分配に遅れ」 https://t.co/S0yWnhfVsL via @Sankei_news
— くるまえび (@KurumaebiJeep) February 17, 2025
政府に収入の半分以上搾取されて金がないんだから、個人消費が刺激されるわけがないだろ
名目GDP、600兆円突破も25年には5位転落見通し 「企業から家計への分配に遅れ」 – 産経ニュース https://t.co/eQ5KLrpzd0
— 白虎 (@whitetigerz) February 17, 2025
減税せず、増税、緊縮財政やってるからだろ!
自民党公明党、立憲民主党支持してるやつはアホや名目GDP、600兆円突破も25年には5位転落見通し 「企業から家計への分配に遅れ」 https://t.co/Jih0VN0fet @Sankei_newsより
— hanaBi (@hanabingogle) February 17, 2025

いいね!しよう