新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

大地震の前兆か!?オーストラリアでクジラ157頭座礁、東日本大震災前やNZ地震前にも同じ現象 軍用ソナーでクジラの異常行動報告も


*@NexusGlobal01
オーストラリアのタスマニア州で157頭のクジラが海岸に打ち上げられているのが確認されました。

クジラの座礁が報告されたのはタスマニア州の西側に位置しているアーサーリバー市の近くで、2月18日に住民らの通報があって発覚。
初期の報告だと少なくとも90頭は生きているとされていますが、その殆どはかなり弱っている状態だと報じられています。
打ち上げられたのはオキゴンドウとみられ、当局が地元の学者らと協力してクジラを海に戻すための対応を計画中です。

この地域ではクジラの打ち上げ報告が過去にもあり、有名なものだと2011年2月20日にニュージーランド南島の南西沖にあるスチュアート島で報告されたゴンドウクジラ107頭の座礁があります。
クジラの座礁が報告された2日後にニュージランドでカンタベリー地震(クライストチャーチ地震)が発生し、その翌月になると東日本大震災が日本で発生しました。

過去の大地震を調べてみると、東日本大震災のような広い範囲で揺れを完治するタイプの地震で複数の座礁報告や魚の異常行動が報告されており、関東大震災においてもナマズなどの異常行動が文献に残っています。

また、クジラのソナーは軍用ソナーの影響を受け、異常な行動を引き起こすことも複数の実験調査で確認されました。
このような大規模な座礁は海底で異常な動きがあったか、軍事訓練などでクジラが影響を受けたパターンの両方が考えられ、どちらにしても海の異常を感じ取ったクジラの行動の結果であると言えるでしょう。

 

クジラ157頭が座礁、90頭生存 豪
https://www.cnn.co.jp/world/35229575.html

(CNN) オーストラリア・タスマニア州で、157頭のクジラが海岸に打ち上げられている。地元当局が明らかにした。

同州の海洋保護プログラムは18日、島の西側に位置するアーサーリバー市の近くで、157頭のクジラが座礁していると明らかにした。初期の観察では少なくとも90頭は生きているという。

当局は、状況を確認しており、適切な対応を計画中だと述べた。

ニュージーランドでクジラの群れ座礁、107頭死亡 2011年2月21日 11:55 発信地:ウェリントン/ニュージーランド
https://www.afpbb.com/articles/-/2786528

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!