新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【警戒】トカラ列島で地震900回以上!震度5弱が1日2回、小宝島で震度5弱 異常事態に気象庁も注意情報!巨大地震の前兆か


鹿児島県のトカラ列島で過去に例がないほどの群発地震が観測されています。
群発地震が発生しているのはトカラ列島近海で、6月21日から地震活動が急増。
この10日間に観測された地震回数は900回を超えており、過去に例がないほどの異常な群発地震となっています。

2日午後3時26分ごろには鹿児島県十島村で震度5弱の揺れを観測し、僅か1日の間に2回も震度5クラスの地震が発生しました。

体に感じない揺れも含めると、トカラ列島近海の地震回数は2000回以上に跳ね上がり、気象庁も周辺地域に注意情報を発表しています。

大規模な群発地震は地殻変動の活発化を示すことから、過去にも東日本大震災の直前にトカラ列島で群発地震が観測されたことがありました。
一連の地震活動は巨大地震や大噴火の前触れである可能性も否定できず、引き続きトカラ列島の地震活動には注意が必要です。

 

高感度地震観測網
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

気象庁地震情報
https://www.jma.go.jp/jma/press/2507/02c/R070702KAIKEN.pdf

【気象庁会見中】鹿児島 十島村 1日2回の震度5弱 地震活発に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250702/k10014851241000.html

2日午後3時26分ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

トカラ列島の悪石島や小宝島付近では6月21日から地震活動が活発になっていて、明け方にも悪石島で震度5弱の揺れを観測しています。

この地域では、2023年や2021年にも活発な地震活動がありましたが、震度1以上の地震回数は過去のケースを大きく上回っています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!