新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

自民党、両院議員懇談会を開催!石破総理の続投表明に党内から退陣要求が相次ぐ!石破氏は続投の意思変わらず


*@kunisadaisato
7月28日午後に自民党が両院議員懇談会を開催しました。
今回の両院議員懇談会は石破首相の辞任を要求している議員らが開催を求めたもので、衆参両院の国会議員らが参加しています。

石破首相は懇談会の冒頭に参議院選挙での敗北について、「大変厳しい結果となり、多くの議席を失ったことに深く心からおわび申し上げる」と述べ、参議院選挙の結果を分析するとコメント。
日米関税交渉に関しても、「アメリカとの関税交渉の合意の着実な実行に全力を尽くし万全を期したい。国家、国民に対して決して政治空白を生むことがないように責任を果たしていきたい」などと語り、引き続き政治空白を作らずに責任を果たしていきたいと強調していました。

懇談会では石破首相の退陣を求める声が飛び交ったと報道されていますが、同時に石破首相は強い続投の意思を示したとされ、両者の溝は埋まらないまま終了したとのことです。

森山裕幹事長が終了後の記者会見で、参院選の総括後に「自らの責任を明らかにしたい」と発言するも、自民党内部の退陣論は収まる気配がなく、両院議員懇談会からさらに権限が強い両院総会の実施を求める声が高まっています。

 

自民党 両院議員懇談会を開催へ 石破総理“続投”表明も党内からは退陣求める意見が相次ぐ見通し
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2071826?display=1

参議院選挙の敗北を受けて自民党はきょう午後、両院議員懇談会を開催します。続投を表明した石破総理に対し、選挙結果の責任を問う声や退陣を求める意見が相次ぐ見通しです。国会記者会館から中継です。
早期の退陣や総裁選の実施を求める声に対し、石破総理が続投への理解を得られるような説明ができるかどうかが焦点です。

【随時更新】石破首相 続投に理解求める 一方で退陣迫る声も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250728/k10014876601000.html

参議院選挙の敗北を受けた自民党の両院議員懇談会で、石破総理大臣は、アメリカの関税措置をめぐる日米合意を着実に実行していくことなどを説明し続投に理解を求めました。一方、森山幹事長は、選挙の総括が終わり次第、自身の責任のあり方を明らかにする考えを示しました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!