宇宙最古の星々「ファーストスター」に由来する電波を史上初めて観測することに成功しました。
海外メディアの記事によると、米アリゾナ州立大学などの天文学者チームがオーストラリアの砂漠に設置された電波分光計でファーストスターの痕跡を観測し、データの解析によって初期宇宙の温度がマイナス270度と非常に低かったことが分かったとのことです。
このファーストスターは今から136億年前に活動を開始したと分析され、ビッグバンによる宇宙誕生からわずか1億8000万年後には星として動き出していました。
今回のデータは宇宙の大部分を構成すると考えられている謎の透明物質「暗黒物質(ダークマター)」の解明にも役立つ可能性があり、ノーベル賞に匹敵する大発見だと言えるでしょう。
宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く
http://www.afpbb.com/articles/-/3164590
【3月1日 AFP】米アリゾナ州立大学(Arizona State University)などの天文学者チームは2月28日、宇宙がビッグバン(Big Bang)で誕生した直後に生まれた宇宙最古の星々「ファーストスター」に由来する電波を、史上初めて検出したと発表した。この観測結果に科学界は騒然となっている。
Using radio antennas the size of coffee tables, a small team of astronomers has glimpsed the cosmic dawn: https://t.co/46ptzrrvFi
— News from Science (@NewsfromScience) 2018年2月28日
宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く https://t.co/eVvdrvgJwi
— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年2月28日
正確には「宇宙最初の星から出た光の痕跡を含む中性水素21cm電波の初観測」だそうだ。追観測が必要だが、これはすごい事だ。 https://t.co/w7iWGVhop2
— 梅本智文 Umemoto 45mは現役だ (@tumemoto) 2018年2月28日
136億年前の電波が浮遊している宇宙、それを見つける研究チーム👍
検出されたのは、今から136億年前、ビッグバンによる宇宙誕生からわずか1億8000万年後にすでに活動を始めていたファーストスターの痕跡│宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く https://t.co/ysd71CE780
— 石津大助/Ishizu :Daisuke (@ishiduu) 2018年3月1日
宇宙背景放射じゃない最初期宇宙の状態の観測だからかなり重要でNatureも大きく扱っているhttps://t.co/IhGkHvUKBr
最初の光そのものはさすがに見えない。星の光による水素ガスの動きを宇宙背景放射の中から拾うとかそんな理屈らしい。
小さなアンテナだけどめちゃくちゃ細かい作業してる— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2018年2月28日
すでに出回ってますが、「宇宙最初の星から出た光の痕跡を含む電波の初観測」の論文はこれのようです。
https://t.co/tW0pF48u5N— 星が好きな人のための新着情報 (@localgroupjp) 2018年3月1日
宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く https://t.co/M5c5e7cuo1 @afpbbcomから
これは素晴らしい業績!👏
宇宙最初の星が放った光(電波)を初観測し、その宇宙の状態(温度)などが分かったことは宇宙の研究を前進させることにもなりますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
人類がここまで飛躍出来たことが凄い!— 🌺N.駿太🌺(低浮上) (@NAVYSHUNTA) 2018年3月1日
「初期宇宙の温度がマイナス270度と、これまで推定されていたより2倍も低温」ってイマイチよくわからん。https://t.co/4evUQL8CyS
— Tadas Nakamura 中村匡 (@gandhara16) 2018年3月1日
ファーストスターの痕跡をアメリカのチームが発見したらしい。なんて壮大なロマンなんだろう。宇宙最初の星々を追いかけるなんて、素敵。
— とらたろうは暗号通貨を集める (@swordyusis) 2018年3月1日
宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く https://t.co/IQjnadeoFc #スマートニュース
凄すぎて全然分けわからんけども、凄いことは伝わります(✽ ゚д゚ ✽)宇宙のはじまり見に行きたいのお。
— 🎬ソラニン@(ニコ生×映画) (@_yazirou) 2018年3月1日
宇宙で最初に輝き始めた星からの電波を拾う。
その頃まだ宇宙には水素の雲があって吸収線で温度が分かるけど予想以上に冷えてるらしくて、予測される暗黒物質の性質がまた変わってくるという。 https://t.co/F74q97IOLq— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2018年2月28日
いいね!しよう