宮崎県と鹿児島県の間にある霧島連山・新燃岳で爆発的な噴火が相次いでいます。
気象庁によると、新燃岳だけでは3月7日昼までに20回を超える爆発現象を観測し、一番大きな噴火だと噴煙が高さ3000メートルまで上昇したとのことです。
この噴火によって宮崎県や熊本県、鹿児島県に降灰予報が発表され、一部の市町村で交通面にも異常が出ています。
今回の噴火は2011年以来の規模で、今後もしばらくは活発な状態が続く見通しです。気象庁は噴火警戒レベル3(入山規制)を継続中で、火口から3キロ以内で大きな噴石などへの警戒を呼び掛けています。
気象庁 新燃岳情報
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html
07日12時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。
やや多量 宮崎県 :小林市
鹿児島県:霧島市
少量 熊本県 :八代市、人吉市、水俣市、上天草市、天草市、美里町、山都町、芦北町、
津奈木町、水上村、五木村、山江村、球磨村
宮崎県 :えびの市、高原町
鹿児島県:出水市、伊佐市、さつま町、湧水町
やや多量の降灰が予想される範囲内では、傘やマスク等で防灰対策をして、徐行運転を心掛けてください。
**(参考:降灰量階級 名称・厚さ・キーワードなど)**
【多 量】【 1mm以上】火山灰がまきあげられ視界不良となり地面は完全に覆われる【外出を控える】
【やや多量】【0.1 – 1mm】火山灰が降っているのが明らかにわかり路面表示は見えにくくなる【注意】
【少 量】【0.1mm未満】火山灰が降っているのがようやくわかり地面にうっすら積もる
新燃岳、噴煙が一時高さ3千mに 爆発的噴火が続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000016-asahi-soci
宮崎・鹿児島県境にある霧島連山・新燃(しんもえ)岳(1421メートル)は、7日も爆発的噴火が続き、噴煙は一時、高さ3千メートルまで上った。気象庁は噴火警戒レベル3(入山規制)を継続し、火口から3キロ以内で大きな噴石への警戒を呼びかけている。
宮崎と鹿児島県境の霧島連山・#新燃岳 で爆発的噴火が起きました。噴煙は一時約2300メートルまで上がりました。気象庁は火口から約3キロの範囲で大きな噴石が、約2キロの範囲で火砕流が達する恐れがあるとして警戒を呼び掛けています。
写真特集→https://t.co/bOkBFWlpxk pic.twitter.com/7EHmMCJKKg
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年3月6日
爆発的噴火が起きた #新燃岳 の火口から約6kmほどにある鹿児島県の霧島温泉郷。噴火に伴うとみられる降灰は、宮崎県の都城市や鹿児島県の霧島、姶良両市などで確認されています(撮影・金子卓渡)<喜> #噴火 #降灰 https://t.co/bQmdyh8KuU pic.twitter.com/gbTxgxKXvc
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2018年3月6日
生駒高原にて新燃岳の噴火を望む。肉眼でも火映ははっきり見え、噴火のゴーという音と共に真っ赤に染まる噴煙が立ち上る。#新燃岳 #噴火 #火映 pic.twitter.com/1TFkLlztYz
— げお (@hidaka1839) 2018年3月6日
鹿児島と宮崎の県境にある新燃岳で発生した爆発的噴火を気象衛星で捉えたもの.爆発的噴火は今日6日14時半頃ですが,噴煙そのものはその前から観測されているのがわかります.新燃岳で爆発的噴火が発生したのは2011年3月以来7年ぶり. pic.twitter.com/tbSzlJqJqC
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2018年3月6日
新燃岳が爆発的噴火を起こし、噴煙が最大で火口から高さ2300mに達したらしい。住民生活にも影響が出ているとの事。大丈夫だろうか。特に、付近・周辺住民の方々は今後の報道等に注意し、適切な対処・行動を取って頂きたい。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2018年3月6日
やばい、やばい‼️
#新燃岳#マグマ噴火 pic.twitter.com/GvxfaURglZ— 八白土星の虎 (@889tora) 2018年3月6日
新燃岳の噴煙撮って来たぬー。 pic.twitter.com/Cs9RpgHQLv
— いんがめ←そろそろヤバゐ (@ingame298) 2018年3月6日
#新燃岳 、18:30頃がいちばん激しかったような気が。4倍速です。 pic.twitter.com/YGfkPCN2kv
— ふぐり日記(勇猛果敢に年度末進行) (@yukihilog) 2018年3月6日
いいね!しよう