少子高齢化が加速していることが分かりました。
11月26日に厚生労働省が発表した人口動態統計(速報)によると、今年1月から9月に生まれた赤ちゃんの数が67万3800人となり、前年同期比でマイナス5.6%を記録したとのことです。
この数字は統計を開始してから過去最悪の水準で、このままだと2019年は100万人の大台を大きく割り込み、90万人以下になると予想されています。
年間の出生数がゼロという自治体も出現しており、政府の予想を超える速度で少子高齢化が悪化していることがデータで示されたと言えるでしょう。
厚生労働省 人口統計
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2019/dl/201909.pdf
19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52631090W9A121C1EE8000/
少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。
速報値には日本人に加え、日本生まれの外国人や海外生まれの日本人も含む。日本生まれの日本人に限ると、出生数は速報値よりも年間で3万人程度少なくなる。
これ答え簡単で「団塊ジュニアがもう完全に出産年齢からはずれたから」であってもうどうやって今の20-30代の出生数がそれなりに増えても人数は下がる。氷河期世代を見捨てたつけ。 https://t.co/3VJiy3l8Tb
— もへもへ (@gerogeroR) 2019年11月26日
この件同じこと言い続けていますが、「日本の問題は、少子化ではなく少母化だ」という記事を書いて、話題になりました。お母さんたちは大体平均的に2人以上の子どもを産んでいます。出生数の減少は、未婚化によるものであり、政府の少子化対策は根本からズレているのですよ。https://t.co/TzkgqsETjj
— 荒川和久@「結婚滅亡」著者 (@wildriverpeace) 2019年11月27日
もう、少子化じゃなくて「少母化」なんだよね。子を産む世代の女性の人口が減りすぎて、産んでももう足りない。https://t.co/noHYgn2pa6
— トイアンナ (@10anj10) 2019年11月27日
19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人(日経)https://t.co/TffiaO4Ef9
19年の出生数は87万~88万人程度になる可能性がある。10年前に比べて20万人程度少ない。1899年の統計開始以来、最少だ。生まれる子どもの数が減る大きな要因は、出産適齢期に当たる女性の人口の減。— 滝田洋一(日本経済新聞・WBS) (@yoichitakita) 2019年11月26日
多いところへ減ではなくて、非常に出生数が低いところへもってきての急減。
来年には日本人女性の平均年齢が50歳を超えるって影響もあるだろうが、急減。
つい先年、100万人切ったって言ってたのに。2019で90万人切るなこれは。50年無策の人口政策だが、このままでは日本消えるよ。 https://t.co/YE6THTqfqO
— くろやす (@kuroyasu17) 2019年11月27日
まさか天候不順のせいにはしないだろうけど、日本の終わりかけてる感、ハンパないな/19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人:日本経済新聞 https://t.co/uudmteMjQQ
— ガイチ (@gaitifuji) 2019年11月26日
年々出生数が減っていってるから結婚しない人が増えたのかなって思ってたけど、そうじゃなくてお金が無いから子供作らないだけで結婚率は昭和の頃からずっと同じ比率って知って絶望してる
— グミ (@hyper_autism) 2019年11月26日
今の政策は端的に言って「再分配なき増税」の連続なのだから、子どもを産み育てる余裕どころか、自分一人の生活さえ儘ならない状態。国を挙げて貧困を推進しているのだから今年の出生数が激減するのも道理だ。
19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人:日本経済新聞 https://t.co/rsSp7o4O4U
— 異邦人 (@Narodovlastiye) 2019年11月26日
少子高齢化の為に増税を➡︎減りました。
バカなのかな?増税して増やせるわけがない。おまけに社会保険料も値上がり続き、今必要な事は増税ではなくて庶民減税です。
19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人: 日本経済新聞 https://t.co/4FzGcVx8e2
— ヒロ@オリーブのつぶやき (@hirobeisutazu) 2019年11月26日
出生数とかワープワの端くれとしてはまずこんな日本で子ども産むなんて無責任な事できるかよ
トラックで走り回ってるヤンチャな友人は子ども5人いるけど
自分に高額の生命保険かけて走ってて
その覚悟はまるで戦国時代の雑兵のようだぞ https://t.co/dPxeHPq4R1— できる事ができないって最低だ (@6UhPrJefUfL6nd9) 2019年11月26日
すでに年間の出生数がゼロという自治体も出始めている。山梨県早川町や奈良県野迫川村などでは18年に1人も子どもが生まれていない。
ナチス捕虜時代にサルトルが他の捕虜らと上演した演劇『バリオナ』はローマによる度重なる重税を「相続」しないために子供をつくるのをやめたユダヤ人村の話だった。 https://t.co/3SiTx6FvDg
— BLUE-HAWAII (@BLUEHAW88536085) 2019年11月26日
悪魔が支配するこの国では誰も子供を産まなくなる。
クソ高い税金、それに追いつかない収入、保育所もなく自宅待機の子供にイラつきDV、家族という形態も消えて隣の住民の名前すら知らず…
そして移民がやってくる。19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人https://t.co/rkPabQAxFG
— ✳️ Pecko (@pecko178) 2019年11月26日
●管理人コメント
この状態を改善するためには、子供を産んだお母さんを対象にして、政府が一人あたり1000万円規模の子供手当てを配るくらいしかありません。付け焼き刃のちょっとした子育て支援では意味が無く、やるのならば大規模な財政出動を政府がする必要があります。
ただ、肝心の政府からはあまりやる気を感じられず、多くの政治家は選挙の票目当てに少し騒いでいる程度の印象しかないです。
いいね!しよう