新型コロナウイルス問題で日本政府の対応が酷すぎると批判を浴びています。
問題となっているのは中国湖北省の武漢市から帰国した人たちの扱いで、オーストラリアや韓国は離島に隔離するなどの厳しい対応をしているのに、日本では首都圏のホテルに泊まらせるだけとなっています。
しかも、任意で検査を拒否することが可能で、強制隔離対応もゼロです。
オーストラリアだとインド洋にある自国領の「クリスマス島」に隔離する計画を発表しており、2週間程度の経過観察を行うとしていました。フランスでも感染の疑いがある人達は隔離処置で、検査すら任意となっている日本の対応は異例だと言えるでしょう。
このような日本政府の対応にネット上では、
「この国を滅ぼしたいのか?」
「さっさと隔離処置や検査義務化しろ」
「何のための安全保障なのか!」
「対応が遅すぎる」
「本気で防ごうとしているように見えない」
などと怒りや不満の声が相次いでいました。
日本政府の対応が遅いのは普段どおりですが、ここまで隔離処置を含めて対応がズサンなのはちょっと驚きだと言えるでしょう。
武漢から帰国の韓国人 公務員研修施設で2週間隔離へ
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200129003900882
豪政府、武漢の豪州人を孤島隔離へ 新型肺炎拡大で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54973470Z20C20A1EAF000/
日本政府に聞きたいんですけど、#コロナウィルス 対策も安全保障、国防なんじゃないんですかね?
オーストラリア→2週間検疫,離島隔離
フランス→2週間隔離
日本→政府チャーター機(8万円)で帰国後取材、5人発熱してるのに隔離せずこの国滅ぼしたいの?https://t.co/RndSrjC1PN pic.twitter.com/m5NjvUaoLc
— かもめん@れいわ新選組若者勝手連/世田谷区勝手連 (@kamomen_reiwa) January 29, 2020
他に取材方法無かったんですかね?
直接対面せずとも出来たんちゃいます?
この方々は感染して無いと確証はあるんですかね?
記者さんが感染していない事を願います。— ちー(れいわ新選組応援)滋賀 (@tmn0727) January 29, 2020
安倍政権がやってるのは『国防で』はなく『国亡』なんだよっ😭
ネトウヨさんや、自称保守の人達は、安倍総理が漢字の意味を間違えて必死に『国亡』している事に、まだ気付いていないみたい。。
この上なく、悲劇だよね。。😔#国亡 #自称保守 #ネトウヨの悲劇— しかねこパンダ(ミニマルに働き自由に生きる) (@ShikaNekoPanda) January 29, 2020
豪政府、武漢の豪州人を孤島隔離へ 新型肺炎拡大で: 日本経済新聞 https://t.co/RnhUTqUGld
孤島‼️
チョットびっくりしましたが、一番安心できる対応ですね😉
日本政府の対応は、世界中で笑い者になっています‼️
帰国された方も、肩身が狭い思いをされていますよ🙁— 茶本惠子 (@5uIB2aRZaEmuqgq) January 29, 2020
オーストラリアのコロナウイルス対策。
一旦孤島で罹患の確認をしてから本島へ。各国色んな手段を考えるな。フィリピンは武漢からの直行便禁止&観光客を政府用意の航空機で送還。
豪政府、武漢の豪州人を孤島隔離へ 新型肺炎拡大で: 日本経済新聞 https://t.co/4QBabE6BhQ
— MsMetroManiLa (@MsMetroManiLa) January 29, 2020
未だにお隣から病原菌受け入れ続けてるの考えるとそんなに意味ないのかもだけど、それにしてもオーストラリアと日本のこの差よ…。゚(゚´ω`゚)゚。https://t.co/5IWszh5zIA
— ゆき (@sola_yuki1) January 29, 2020
他国は絶対に持ち込ませないぞ!っていう気合いを感じる。
日本は、
武漢からの中国人観光客受け入れ
春節の中国人受け入れ
武漢からの日本人救出個人負担
武漢から帰国の人隔離なく帰宅
武漢から帰国の人検査拒否OK←今ここ後手後手に回ってるというより持ち込みOKにしか見えない。
— くみりん608(名前ひらがなにしました)📎 (@kumirin608) January 29, 2020
【更新】武漢からの帰国者対応
【仏・英】2週間別施設で隔離
【日本】帰国後、記者会見 ← NEW
【豪州】自国領クリスマス島に隔離 ←NEW
【北朝鮮】中国からの入国者すべて1カ月隔離 ←NEWいくら検査したとはいえ、潜伏期間とか大丈夫?ご丁寧に会見の意味がわからん。。北朝鮮はぶっ飛んでる。
— FXi24記者 越後屋 (@echigoya_08) January 29, 2020
いいね!しよう