*日本銀行
新型コロナウイルスによる株価の暴落を受けて、今月18日から始まる金融政策決定会合で、日本銀行が6兆円を超えて上場投資信託(ETF)を購入する方針を打ち出す方向で調整していることが分かりました。
これは日本経済新聞社が報道した情報で、今までは6兆円と決まっていた株式の購入枠を拡大させ、6兆円を超えても機動的に買い続けるとしています。
今まで日銀が購入していた株はかなり大きく、企業によっては日銀が株式に占める割合が10%を超えている状態です。中央銀行が民間企業の株式をここまで大量に保有しているのは世界に例がなく、更に上限を増やすことに専門家からは懸念の声もあります。
大量に溜め込んだ株式をどうするのかも決まっておらず、太平洋戦争の日本軍と同じように戦線を延々と広げているような状態だと言えるでしょう。
日銀は18~19日の金融政策決定会合で、経済の下振れを抑える対応を議論する。上場投資信託(ETF)の購入目標額(年6兆円)を超えても機動的に買い続ける姿勢を打ち出す見通しだ。20年は約1.4兆円買っている。中小企業がお金を借りやすくするため、過去の震災時の仕組みを踏まえ、融資の原資を低利で金融機関に貸し出すことも検討する。
黒田日銀総裁はこの危機が始まった当初「必要に応じて躊躇なく対応取る」と答弁したが、何をしたのか?口先介入以外に武器はないから仕方がない。18日~19日の政策決定会合でETF購入の増枠を決めそうだが、効果は疑問だ(続)。https://t.co/V5EfqIeFuO
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) 2020年3月11日
日銀の買ってきたETFの損益分岐点が19500円との事だが、今まで買ってきたのが約27兆円分。
株価が下落しきってから買い増したとしても、損益分岐点がそうそう動かない総額となっている。
もう、何が何でも日銀砲撃ち続けるしかないような🤔
そして、GPIFも似たようなもんだけど、ぼくらの年金は🤢— 蜂蜜と黒パン (@Quropan) 2020年3月11日
世界で唯一、株に金を突っ込みまくる中央銀行。それが日銀。
国民のためではなく、アベの保身のためにやっている。
カサアゲ株価がアベの求心力の源になっているから必死で買い支える。日銀 ETF過去最大規模で買い入れも株価は記録的値下がり | NHKニュースhttps://t.co/baNwyy5SxW
— 明石順平 (@junpeiakashi) 2020年3月9日
日銀の株(ETF)爆買いが止まりません。昨日に続き、今日も1000億円余を買い入れ、今月は既に4000億円を投入。安倍首相が胸を張るコロナ対策第2弾の4300億円超えは時間の問題です。それでも日経平均は、黒田総裁が国会で明かした保有ETFの損益分岐点1万9500円に近づいています。大丈夫なのか…。 pic.twitter.com/6czZzljDB5
— 日刊ゲンダイ ニュース (@gendai_news) 2020年3月10日
アホか、日銀。
「現行の年間6兆円のETF購入枠拡大を検討 」急激な株暴落は長期間の異次元緩和による「資産バブル」がはじけ始めたからで新型コロナはきっかけにすぎない。市場心理をくすぐればというレベルではない。
歴史的敗北を喫したインパール作戦をまだ継続する気か😡
https://t.co/GQb03ebnvb— 俵 才記 (@nogutiya) 2020年3月11日
日銀が買いためたETFどうするんだろうね。一種の資金提供だろうけど、株だからいつまでも持っておくのも株主の権利希釈で不健全だし、でも何時売られるかと思うとETF・現物株を買うリスク高まるし・・・。そもそも実体経済・国民生活のためにならない施策であることは言うまでもなく。
— 日浦亮太 (@hiura) 2020年3月11日
長い長いゼロ金利がそうだったように、日銀ETFもGPIFもう引き返せないし…けどこれらには限界があるから、最後はスーパーバブルやるしか無いんや( •ω•)お金を紙屑にする
— Yuki (@yuki323) 2020年3月11日
トータル29兆円ですか。
ここまでの収支を公表してほしい。
ここまで株価下支えが必要なの?
こんな大金あれば、コロナと経済対策が有効なのでは?
国民の生活より株価維持が優先なのか聞きたいのです。日銀、ETF買い機動的に 6兆円目標にこだわらず:日本経済新聞https://t.co/vQGJNBa84D
— 日本で普通に生活したい (@MintYamada) 2020年3月11日
いいね!しよう