*厚生労働省
厚生労働省が新型コロナウイルスの変異株について、検査の指針を改めると発表しました。
厚生労働省は今まで変異株の検査を全体の40%程度を目標値として、自治体に検査の4割達成を要請。
しかしながら、変異株の陽性率が6割を超える自治体が続出し、その影響で4割達成の目標値が変更となりました。
今後は4割達成を削除した上で、変異型の陽性率が8割程度となった自治体に検査縮小を認めるとしています。
変異株の検査を縮小することで一般的なPCR検査などに余力を回す狙いがあるとしていますが、検査が減ることで変異株の詳細な情報が掴めず、後々にデータ不足から分析調査に苦戦することになりそうです。
変異型検査4割求めず 厚労省、高割合の自治体で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066O70W1A500C2000000/
厚生労働省は6日、変異した新型コロナウイルスの流行状況を把握するため、PCR検査に追加して実施するスクリーニング検査の対象範囲を見直す方針を示した。
陽性者の40%程度を対象に追加検査を求めてきたが、変異型が主流になった地域では追加検査の必要性が薄れており、4割達成を「必須とはしない」と改める。
同省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合で示した。感染拡大地域でスクリーニング検査で変異型の陽性率が8割程度となった自治体に検査縮小を認める。現状では大阪府や兵庫県、京都府が対象になる見通しだ。
変異型検査、4割求めず日本経済新聞
変異株検査4割と打ち出し、蔓延を許しました。これは6割はノーチェックということ。蔓延して当然です。蔓延を許さないなら、サンプリングではなく、悉皆調査が当然でした。明らかな間違いで、案の定失敗しましたが、誰も責任を取りません https://t.co/YjAwp8LZ3n
— 上 昌広 (@KamiMasahiro) May 6, 2021
変異型検査、4割求めず:日本経済新聞
検査しないなら
変異ウイルスが重症化や感染者の低年齢化と関連するのか?
ワクチン接種者でブレークスルー感染は変異ウイルスが起こしやすいのか?
分からなくなる
— 久住英二(くすみえいじ) (@KusumiEiji) May 6, 2021
厚労省が「変異型検査をあきらめる」理由をアドバイザリーボードが用意する・・・へへへ、やっぱりね。国民には見え透いているから社会的連帯が失せて「人流が減らぬ」https://t.co/NumeGrY4DN
— 西田 伸 (@ShinNishida) May 6, 2021
変異型検査、4割求めず: 日本経済新聞
しかしそうすると新しく参入してくる変異株の早期発見は難しくなるのでは? なんで片っ端から調べないのだろう…🥺https://t.co/uSeLWQWRtO
— fusion (@__fusion) May 6, 2021
責任は感じるだけでいいと前首相が示してしまったし、現首相は都合の悪い事に関してはお答えは差し控えると説明責任を回避してもいいのだと社会に刷り込みましたからね。だから誰も責任取りません。
— くろいぬちゃん™🐾 (@dgd2017dgd) May 6, 2021
いいね!しよう