7月7日に東京都で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数が920人となりました。
1日あたりの感染者数で900人を超えるのは5月13日以来で、先週の同じ曜日(水曜日)と比較して206人の増加となっています。
前週比で増加を記録したのは18日間連続となり、他にもデルタ株(インド変異株)の感染者が71人報告されていました。
この1ヶ月間ほどの感染者数を見てみると、6月後半から明らかなリバウンドに入っていると言え、もはや本格的な第5波に突入した可能性もあるほどです。
政府はまん延防止措置の延長を議論していますが、このペースだと近い内に再び緊急事態宣言となる可能性も考えられます。
東京都新型コロナウイルス速報値
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.html
【NHKニュース速報 16:46】
東京都 新たに920人の感染確認
先週の水曜日より206人多い— 特務機関NERV (@UN_NERV) July 7, 2021
【超速報】東京920人 新型コロナ感染確認(先週714人28.8%増加 65歳以上29人) 死亡3人 重症62人(-1) デルタ株(インド変異株)71人 実効再生産数1.168 先週比上回る #TY2CoV #東京920人 pic.twitter.com/gU02VBUsZy
— 新型コロナちゃん速報@コロナ、変異ウイルス、新型コロナワクチン、緊急事態宣言のニュース速報 (@geiger_warning) July 7, 2021
東京の新規感染者は920人。先週水曜日から200人以上増え、増加に歯止めがかからない。
東京五輪について、尾身氏は国会で「矛盾したメッセージを出さないことが重要」と述べた。観客数をどうするかではなく、中止の決断こそ国民へのメッセージとなる。#五輪よりも命が大切https://t.co/HMWVEXdoIU— 山添 拓 (@pioneertaku84) July 7, 2021
《東京都 新たに920人の感染確認 先週の水曜日より206人多い(16:46)・NHKが速報》
東京は、感染拡大の「第5波」の真っただ中にある。いまやるべき最良のコロナ対策は、五輪中止を決断することだ。それが国民の協力を得る一番のメッセージとなる。#五輪中止の決断を— 志位和夫 (@shiikazuo) July 7, 2021
7/7 東京都の新規患者数 920
東京都の水曜日
06月02日 487人
06月09日 440人
06月16日 501人
06月23日 619人
06月30日 714人
07月07日 920人← イマココ pic.twitter.com/gMyD7KRCfC— ryugo hayano 💉💉 (@hayano) July 7, 2021
7月7日(水)の東京都における新規感染者報告数は920人でした。週平均の対前週比は124%です。先週の水曜日は714人だったので単位人口当たりの週累計が増加し31.76人になりました。オイオイどうするよ?いきなり900人超えだってさ。これでもオリンピックやるのかい? pic.twitter.com/obCEtHeqfw
— Noguchi Akio (@Derive_ip) July 7, 2021
【速報】東京都の今日7日の新たな感染者数は920人。#新型コロナ #東京920人 https://t.co/jYmeC9RriN
— 日本コロナ感染者数まとめ (@coronamatome) July 7, 2021

いいね!しよう