*立憲民主党
先月に行われた衆議院選挙の比例代表で、立憲民主党と国民民主党の略称である「民主党」と書かれた票が、少なくとも約200万票もあることが分かりました。
これはNHKが報道した情報で、全国の比例代表で9議席を得た共産党が約236万票だったことから、それに迫るような票数が民主党に流れたということになります。
同じ略称の政党があった場合、規定で得票数に応じて両党に比例配分することになっており、本来は獲得出来たかもしれない多数の票が消えた形です。
3議席を獲得したれいわ新選組の得票が127万票なので、200万票という数字はかなり大きいと言えます。
今回の選挙結果を受けて、立憲民主党は略称を「立憲」に変更する見通しですが、かつて政権交代を引き起こした政党ということもあって、「民主党」の名称に期待を寄せている人は多いです。
衆院選 比例代表 立民と国民の略称「民主党」に約200万票
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211114/k10013347421000.html
先の衆議院選挙の比例代表で、立憲民主党と国民民主党がともに略称として使用した「民主党」と書かれた票が、少なくとも34の都道府県で約200万票にのぼることがわかりました。
これらの都道府県に限ると、全国の比例代表で3議席を獲得したれいわ新選組の得票を大きく上回りました。
立民が国民の略称と同じ略称で届けたこの件。あまりにも杜撰で呆れたし、本気で戦う気がないのだろうと思った。信頼出来ない。#立憲民主党 https://t.co/q9V9j0pjRb
— imi🏳️🌈 (@imimijp) November 14, 2021
これでもあれだけ比例で落としたんだからな、、
ふざけんな、という話 https://t.co/RtfGa4SPkF— 考えたいひと (@sinkthinkH) November 14, 2021
選挙行ってわざと白票入れるのと一緒。
自民党以外の主張として民主党。
旧民主党を支持して。
本当に立民も国民もわからず。
色んな意味があるだろうから一概に言えない。『違いも解らない国民が200万人もいるのか』というのは、
『字も書けない国民が白票の数ほどいるのか』に等しい短絡的思考。 https://t.co/OvuBUivF12— マルス (@malus1044) November 14, 2021
野党は200万票を死なせた。参院選でどうやって自民党に勝つつもりなのか? https://t.co/9wH0pg4gcT
— 高配当株&つみたてNISAで運用し、25年にアッパーマス層に突入する。 (@koneta5656) November 14, 2021
立憲は、なぜ略称「民主党」にしたの?との疑問が、総選挙以来喧しいも、民主党と意図的に投票の輩も少なからずを考慮すると、逆に党本部は按分「民主党」票を取りに行ったものと評価。
衆院選 比例代表 立民と国民の略称「民主党」に約200万票 | NHKニュース https://t.co/lk3Rt9qXZn #立憲ボイス
— はや ともゆき🐄 (@HAYAtomoyuki) November 14, 2021
衆院選 比例代表 立民と国民の略称「民主党」に約200万票 | NHKニュース https://t.co/X6DuRoprTQ
明らかに立憲民主党のオウンゴール。アホすぎるわ。— HAYAKAWA Hideto (@hidet_hayak) November 14, 2021
📋 略称被りへの対処手順は法律で(とっくに)決まっているので、被らんようにしろとしか言いようがない。
衆院選 比例代表 立民と国民の略称「民主党」に約200万票 | NHKニュース https://t.co/3Z5xP327XY
— 龍興 尚幸 (Tatsuoki, Takayuki) (@ttatsuoki) November 14, 2021
衆院選 比例代表 立民と国民の略称「民主党」に約200万票 | 2021衆院選 | NHKニュース
これは協力なのか潰し合いなのか。。。
いずれにせよ1票の格差よりも差が出てるかもしれないじゃんね。 https://t.co/0oSqMiIQmo— yosilove (@yosilove) November 14, 2021
これ深刻に受け止めるべきだろう。少なくとも200万人以上の人が立憲民主党と国民民主党の区別もついていない。というだけではなく10年以上前の民主党の存在をいまでも信じている。これは悲劇なのか喜劇なのか?意外と旧民主党の復活を望む声もあるんでは?とも考える。 https://t.co/zfgiWcz6Jk
— こうちゃん (@kozohys2002) November 14, 2021
いいね!しよう