*明治用水
愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工」で発生した大規模漏水について、県は一部の地域で農業用水の供給を条件付きで再開したと明らかにしました。
農業用水の供給が始まったのは愛知県の安城市、刈谷市、高浜市、碧南市の一部の地域で、4つのエリアに分けて1日おきに給水と断水を行うとのことです。
1つのエリアだと給水を受けた後に3日間ほど断水する形で、まだしばらくは水不足の影響で不安定な供給体制が続くとされています。
一方で、未だに大規模な漏水を引き起こした海中の大穴は塞がっておらず、農家の被害も深刻で今年夏の収穫に影響が出るかもしれないと言われているほどです。
また、対応初期に工業優先とされた理由は不明のままで、農業軽視との批判も高まっています。
利益率の高い自動車産業などが優遇されたとの指摘があるほどで、農業用水が後回しにされた経緯は後で問題視されることになるかもしれません。
農業用水の供給再開 4ブロック順番に―愛知
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022053000468&g=eco
愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工」で大規模漏水が発生した問題で、用水を管理する土地改良区は30日、安城市や刈谷市などの一部農地への給水を再開した。給水が止まった地域を4ブロックに分け、1日ごとに順番に給水する。
やっと供給、満たされない心 明治用水、農業用を試験通水
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022053000468&g=eco
愛知県の矢作川から農工業用水を引き込む堰(せき)の施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」(同県豊田市)で大規模な漏水が起きた問題で、利用できなくなっていた農業用水の試験的な供給が二十五日、同県西三河地方の一部で始まった。乾いた農地が八日ぶりにようやく潤ったが、時間や水量も限定的で、農家の不安は残ったままだ。 (服部桃、角野峻也、神谷慶)
なぜ工業用水優先だったのか、まだ明らかではない。
《農業用水を使う権利を持つ明治用水土地改良区の竹内清晴理事は「農業・工業用水を同じように分配するのがルールだ。工業優先という取り決めはしていない」》https://t.co/qAagXYjrof— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) May 25, 2022
明治用水頭首工
日曜日ですが、多くの方が復旧に向けての作業をされています。
隣りの川から緊急に水を汲み上げるためのポンプ車のナンバープレートを見ると京都、金沢、川口、岡山 等々各地からの応援である事が分かり胸が熱くなります。 pic.twitter.com/fzp21kCaQc— なんなん (@nam2_2355) May 29, 2022
明治用水頭首工。旧頭首工の遺構が顔を出しています。 pic.twitter.com/GcheJkwO20
— 久世高裕 犬山市議会議員 (@kuze_takahiro) May 30, 2022
これができるのは水道が公営だから。
水道民営化されたらすったもんだするよ。
👇
明治用水 安城市が給水停止中の農家に水道水を無償提供|NHK 東海のニュース https://t.co/hEruDYJwvx— いねこめ (@Noro4IMb3E3eUTb) May 23, 2022
明治用水頭首工、観光客たくさんいて草 pic.twitter.com/kGWRDeXvmW
— ばやりーす (@bire1eys) May 29, 2022
農水省施設・明治用水頭首工の大規模漏水が原因
全額補償が当然!「育苗はしたが、田植えができなかった『移植不能』などの場合は、該当地域の基準収穫量の最大三割五分が補償」
「田植えが済んだ農家が、収穫時期に収穫がまったくできなかった場合、最大七割の補償」https://t.co/r4zif8QhYG
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) May 26, 2022
明治用水頭首工
ここから取水した水は明治用水を通って安城市の水田や工場に行き渡っている
安城が「日本のデンマーク」と呼ばれるようになったのもこの用水のおかげ
令和4年5月に大規模な漏水事故が発生し大変なことになっている pic.twitter.com/urLZeTBnJD— ばやりーす (@bire1eys) May 29, 2022
いいね!しよう