*東京都
7月7日に東京都は専門家会議を開き、新型コロナウイルスの新規感染者数から第7波に突入した可能性が高いと表明しました。
専門家会議では7日間の平均値で4395人に新規感染者が増えたと伝えられ、2倍近いペースで急増していると発表。
この急激な感染拡大について、東京iCDC専門家ボードの賀来座長は「第7波に入ったと考えられる」と述べ、事実上の第7波が始まったと指摘していました。
今のまま増加を続けた場合、過去最多だった2月2日の2万1562人を大幅に超える恐れがあるとして、8月3日に5万人台を超えるとの予測値が示されています。
オミクロン株の置き換わりが急激に進んでいることからワクチンの予防効果も限定的になると見られ、小池都知事も病床確保や宿泊療養などの対策を強化していくと話していました。
全国的にも新型コロナウイルスは新しい波である「第7波」が始まった可能性が高く、これから何処まで感染が広がるのか注意したいところです。
東京都の感染者数
https://covid.gutas.net/place?p=13
【速報】東京都のコロナ感染者 8月3日に5万人超も 「第7波に入ったと考えられる」専門家会議で予測値
https://www.fnn.jp/articles/-/385867
新型コロナウイルスの感染者が急拡大している東京都は、きょう午後3時半すぎから、専門家会議を開いた。その中で、都内の感染状況について、きのう時点で、新規感染者数の7日間平均が4395人に達し、わずか1週間で倍増したとの分析結果が出された(6月29日時点・2337人)。「感染拡大のスピードが加速している」という。
もう発熱外来が一杯になっている。第6波より酷い状況かも‥
「第6波は急激に増加するといっても、週を追うごとに増えてくるという感度だったと思うが。(今回は)バーンと増え始めたので、発熱外来をやっていたクリニックや病院がいきなりパンクしているという状態だと思う」https://t.co/YA7rWhp3Ii pic.twitter.com/cyfFy1Dvmz
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) July 7, 2022
東京の新型コロナの感染者数、この3日間で3000人→5000人→8000人ってヤバくない?明日は余裕で1万人を超えそうだし、現在の変異株に効果があると言われてる新型ワクチンも、先進国の中で日本だけが確保に出遅れてる。3年前の安倍政権の後手後手対応による感染拡大から何も学んでいない。
— きっこ (@kikko_no_blog) July 6, 2022
昨日、東京では8000人超の感染が確認され新型コロナは第7波に突入、秋には新しいオミクロン株用のワクチンがリリースされる予定ですが、何故かワクチン推進派が虫の息なんです。安心・安全なはずなのに不思議なこともあるんですね。
— 南雲 香織 – Kaori Nagumo (@nagunagumomo) July 7, 2022
”都内の感染状況についてこのままのペースで感染が拡大すると、2週間後の7月20日には1万5534人に、4週間後の8月3日には5万4902人にのぼるとの予測値が出され「急激な感染拡大に直面している」との見方が示された”
さすがにこのレベルになれば医療機関に大きな支障となるだろうhttps://t.co/1aCnI4T1zx— Dr. Tad (@tak53381102) July 7, 2022
テレビのニュースで、東京都は1ヶ月後にコロナ感染者5万人超えだそう!マスク外したり、海外からの受け入れ緩和のせいか、油断し過ぎ。政府の対応の甘さ。
— カズン (@UzGtsbn) July 7, 2022
いいね!しよう