新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

【円安】東京の消費者物価、40年4か月ぶりの増加率に!10月中旬速報値で3.4%アップ エネルギー分野は驚異の24.2%増 


東京の消費者物価指数が発表され、40年ぶりの高い水準になったことが分かりました。
今年10月の東京の消費者物価指数は去年の同じ月と比べて3.4%の上昇となり、消費増税の影響を除外すると40年4ヶ月ぶりの上昇幅を記録しました。

分野別だとエネルギー価格のプラス24.2%が目立ち、生鮮以外の食料価格も5.9%の増加となっています。
戦争と円安の相乗効果で一気に跳ね上がった形で、日本全体の賃金の上昇幅が少ないこともあって、実質賃金ではマイナスに転じている可能性が高そうです。

特に10月の値上げラッシュの影響が大きく、年末年始も値上げ傾向が続くことから、この流れは数ヶ月単位で継続することになるかもしれません。

 

*物価推移のグラフ@KoheiMorinaga

【速報】東京の消費者物価 40年4か月ぶりの伸び率 10月中旬速報値3.4%上昇…原油高と急激な円安背景に“光熱費”と“食料費”の上昇続く
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189474?display=1

家庭で消費するモノやサービスの値動きなどをみる東京23区の消費者物価指数は10月中旬時点での速報値で、去年より3.4%上昇しました。消費増税の影響を除くと40年4か月ぶりの歴史的な上昇幅です。
総務省が発表した東京23区の10月中旬時点での消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が103.2となり、去年10月と比べ3.4%上昇しました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!