5月31日に財務省は4月26日から5月29日の期間で実施した為替介入額が9兆7885億円だったと発表しました。
これは1ヶ月に政府が使った為替介入の金額としては過去最大で、2022年10月分の為替介入6兆3499億円を大幅に上回る金額です。
5月の為替介入によって1ドル160円台まで進行していた円安は1ドル153円台まで落ちましたが、その後に再び円安が加速したことで現在は1ドル157円台まで値を戻しています。
過去最大の為替介入でも数週間で値段が元の水準に迫っているわけで、市場関係者からは「為替介入の効果は限定的」との声が相次ぎ、円安の流れを変えるほどのパワーは感じられません。
依然として介入の余力を残しているとしていますが、政府日銀の介入資金にも限界があり、日米金利差や世界規模の物価上昇、日本の景気低迷などを改善しなければ、円安路線はまだ続きそうです。
政府・日銀の為替介入、過去最大の9.8兆円-29日までの1カ月間
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-31/SDXEBWT1UM0W00
財務省は31日、4月26日-5月29日の為替介入額が9兆7885億円だったと発表した。月次ベースの介入額として過去最大を更新。日本銀行が3月に17年ぶりの利上げに踏み切った後も日米金利差を主因に円安の流れに歯止めがかからず、通貨当局は介入も辞さない構えを示していた。
円買い介入はこれまで最大だった2022年10月分(6兆3499億円)を上回り、24年ぶりに実施した同年9月22日分(2兆8382億円)を合わせた約9.2兆円も超えた。日銀の当座預金残高を基づく短資会社の推計では、円が34年ぶり安値水準の1ドル=160円台に急落した4月29日と、再び157円台に下落した5月2日に政府・日銀は総額9.4兆円を投じた可能性があるとみられていた。
【速報】介入は9.78兆円
財務省が為替介入の実績(4/26-5/29)が9兆7885億円だったと公表しました。日銀が公表していた資金需給からの推計(8-9兆円)をやや上回りました。4/29と5/2に急激に円高に振れた場面があり、介入があったとみられています。👇は1998年以降の介入の歴史です pic.twitter.com/dJzrsYX3XQ— 後藤達也 (@goto_finance) May 31, 2024
これまでの為替介入の規模とタイミング。 https://t.co/HOEPbvYkca pic.twitter.com/hxS0OabnAj
— 服部孝洋(東京大学) (@hattori0819) May 31, 2024
先日の為替介入、財務省から金額が公表!
9兆7,885億円でした。統計表一覧(外国為替平衡操作の実施状況)
月次ベース(毎月公表)https://t.co/x7LyXwm5wX為替介入日と通貨は、8月初旬に公表予定
日次ベース(四半期公表)https://t.co/9yPCfsKLij#為替介入 #介入 #財務省 #外国為替平衡操作 pic.twitter.com/lu2ef1HkmH— ロジット原田@元億トレFX (@logit_harada) May 31, 2024
上昇トレンドは変わらず📈 pic.twitter.com/NEGHbKOCd7
— 桜囲章一⚛️Cosmos&Ethereum (@BTC_Bomber) June 2, 2024
財務省は、1ヶ月で9兆7800億円の為替介入しており、2011年の為替介入で買ったドルを売ることで数兆円の利益。
理論上は、まだ200兆円分のドルがあるので後20回為替介入の弾はあるが、外貨準備も必要なので限りはある。
ただ、ナイトレであることは間違いない。#wbs pic.twitter.com/yNIgClL4G9
— やしい (@yashirinrin) June 2, 2024
いいね!しよう