新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

円安加速でユーロ円が史上最安値を更新!ドル円も37年ぶりの円安!一時1ユーロ=171円台後半に下落 財務省の神田財務官は介入示唆


*ユーロ円
日本円の円安が止まりません。

6月27日も前日から続いて円安傾向が続き、円相場はユーロ円で1ユーロ171円台後半まで値下がりしました。
これはEU(欧州連合)が結成されてユーロが導入された1999年以降で歴史上最も安い水準であり、171円台を超えたことに多くの市場関係者から困惑の声が飛び交っています。

ドル円に関しても1ドル160円台後半まで円安が加速し、こちらも37年ぶりの円安水準を更新しました。

この値動きに対して財務省の神田財務官は「行き過ぎた動きに対しては、必要な対応をとる」と述べ、為替介入を含めた強い措置を視野に入れていると強調。
いつでも急激な変動に対応するとしていますが、先日にアメリカ政府から為替操作国に認定されたこともあり、日本政府が5月以来の為替介入を再び実施することができるかどうか賛否が割れているところです。

 

円安 ユーロ導入以降の最安値更新 一時1ユーロ=171円台後半に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240627/k10014493451000.html

26日のニューヨーク外国為替市場ではユーロに対しても円安が進み、円相場は一時、1ユーロ=171円台後半まで値下がりして、ユーロが導入された1999年以降の最安値を更新しました。
円安ドル高が加速する中で、円を売ってユーロを買う動きも一段と強まっています

財務省 神田財務官 円安“行き過ぎた動きには必要な対応とる”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014493371000.html

外国為替市場で円相場が1ドル=160円台に値下がりしおよそ37年半ぶりの円安ドル高水準となっていることについて財務省の神田財務官は26日夜、記者団に対し、急速な動きだと懸念を示した上で「行き過ぎた動きに対しては、必要な対応をとる」と述べて市場の動きをけん制しました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!