新型コロナウイルス、政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!

都知事選の政見放送、椅子を持って暴れるジョーカーや服を脱ぎだす女性でカオスに!NHKも番組変更の異例対応!「選挙で遊ぶな」


過去最多となる56人の候補者が立候補した東京都知事選挙について、NHKが行った政見放送がとんでもない事になっているとして大きな話題になっています。

政見放送では椅子を持って暴れるジョーカーや洋服を突然脱ぎだす女性、突然に疑い出す人などが相次ぎ、ネット上でも「選挙で遊ぶな」「これは酷い」「これは制限したほうがいいのでは」というような困惑の声が飛び交っていました。
NHK側も今回の都知事選は異例の対応となり、あまりにも人数が多かったことで通常のニュース番組が圧迫され、放送時間はNHK総合テレビだけで計約11時間。
前回2020年の都知事選の3倍近い長さで、予定していた番組を取りやめるなどして対応したと伝えられています。

都知事選のカオス政見放送はある種の恒例行事で、ネット上の素材として遊ばれることもありますが、倫理的に問題があるとして何らかの制限や規制を求める声も多いです。

 

政見放送が大量すぎて…NHKがニュース番組を短縮 都知事選 希望者51人分の放送時間がかつてないことに
https://www.tokyo-np.co.jp/article/336397

 過去最多の56人が立候補してポスター掲示板が足りなくなった東京都知事選では、政見放送も通常のニュース番組を圧迫する事態になっている。候補者の大半が放送を希望し、放送時間はNHK総合テレビだけで計約11時間。前回2020年の都知事選の3倍近い長さになるという。
政見放送は衆参議員と知事の選挙が対象で、都知事選の候補者1人の持ち時間はテレビ・ラジオともに5分30秒。テレビはNHK総合と東京MX、ラジオはNHK第1とTBSラジオで放送される。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  情報速報ドットコムの最新記事が届きます! /
情報速報ドットコムの最新記事が届きます!