*日銀
7月16日に日本銀行(日銀)が2014年上半期の金融政策決定会合の議事録を公表し、その中で消費増税の影響を楽観視していたことが分かりました。
日銀の議事録によると、当時の黒田総裁らは4月に消費税率を5%から8%に引き上げた影響に関して、会合では「想定の範囲内」との楽観論が多数派となり、その後の影響を見抜くことが出来なかったとのことです。
この時に異次元の金融緩和として国債の大量購入が決定され、全国消費者物価指数も上昇傾向が強まることになります。
毎日新聞の記事には黒田総裁の発言として、「消費税率引き上げ以降も物価の基調に変化はない」などと書いてあり、一部の委員から「実質所得減少が消費の基調に影響するリスクがある」というような懸念意見があったとしながらも、当時は消費増税を容認していた背景が浮き彫りになってきました。
消費は当初の予想と比べて駆け込み需要の反動から低迷、円安の影響もあって賃金や物価上昇のシナリオは崩壊することになります。
予想以上に日銀や政府は消費増税の影響を軽視していた実態が明確になったと言え、結局は日銀の楽観論が日本経済を悪化させたとも見ることが出来そうです。
日銀は16日、2014年上半期(1~6月)に開いた金融政策決定会合の議事録を公表した。
2年程度で2%の物価上昇を目指した量的・質的金融緩和(異次元緩和)導入から1年が経過。4月に消費税率を5%から8%に引き上げた影響が焦点となったが、会合では「想定の範囲内」(黒田東彦総裁)との楽観論が支配的で、その後の経済・物価の変調を見抜けなかった
まず”全会一致”で決まるのおかしいでしょ
“全会一致”で物事を決めてはいけないってこのレベルの人たちでも知らないんだ
全会一致は1票反対があるより愚策が通りやすい
消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録(時事通信) https://t.co/zYyHBKD9qq
— Pickles (@picklesonbit) July 16, 2024
(´・ω・`)こいつら日銀の重役共はマジでポンコツ過ぎるわ。
消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録https://t.co/euAXUK9h7W
— Japanese bobtail (@japanese_bobcat) July 17, 2024
タイムスリップした過去の評価の話かと思った。
24年の話ね?
で、物価上昇ホントに2%程度で済んでる?
なぜか体感的にはもっと大きく感じますけどねぇ。https://t.co/7Fu4DwuM9S— つじはら・ライアン・たかゆき(てんぺすと) (@t_tsujihara) July 16, 2024
消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録(時事通信) – Yahoo!ニュース#黒田総裁
この方、国民はどうなろうと関係ない考えの人
政府自民党の要望に応えるのみ https://t.co/s41u5BJSwo— 新しい海の怖さを知る古い水夫 (@FromtTetsu) July 16, 2024
黒田バズーカで国民生活を破壊した罪は重い🤬
消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録(時事通信) https://t.co/dHQ0hIBzOT
— 金沢がくと (@kanazawagakuto) July 16, 2024
自分たちは、物価が上がろうが円安になろうが食糧難になろうが影響無いと思ってるんじゃないの?それくらい危機感が無い。能力が無いのかわざとなのか?
消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録(時事通信) https://t.co/i7ZYwFwg0C
— ハムべえ (@KangKou44077) July 16, 2024
物価は上がったけど、経済も賃金もそのまま。
これが黒田の狙いだったのか。https://t.co/XkantbhsG3— こるち (@Cortisol10) July 16, 2024
黒田って、ただのバカだったのか?
消費税で無理矢理物価を上げたって、実質賃金下げてんだから、経済状況が良くなってる訳じゃないじゃんね?😦消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録(時事通信) https://t.co/4FQdvAxRWs
— ふかしぎ❓♂ (@FUKASHIGInano) July 16, 2024
いいね!しよう